私は現在、RENSEY金澤本店に所属し接客・販売を担当しています。
入社して9ヶ月間ミヤモト家具本店に勤務し、その後2年間は姉妹店のInterior Proshop LOWVEへ。現在は金沢へ引っ越し、RENSEY金澤本店でオープン準備から携わらせていただいています。
富山の2店舗では、未経験から勉強会と日々の業務、接客からたくさんの経験を積んでステップアップさせていただきました。成長する数々のきっかけをくださったお客様と働く仲間に大変感謝しています。
3店舗目であるRENSEY金澤本店では、インテリアコーディネーターとして、またミヤモト家具の社員としてさらに実力をつけられるよう、たくさんのことを吸収して実行していきたいと思っています。
お客様ひとりひとりに寄り添いながら、そのお客様にとっての本物の家具をご提案するだけでなく、アフターサポートでも「家具は中村さんに任せれば大丈夫。」と生涯頼っていただける家具のかかりつけ医のような存在になりたいです。
前職でもコーディネートやディスプレイが好きで、どうすればお客様に魅力的に見ていただけるか、商品の良さを引き出せるかを考えることが好きでした。ただ、このまま働いていきたいかを考えると、自分が自信をもって好きだと思える何かに挑戦したいという気持ちがずっと心にありました。
そんなときに見つけたのがミヤモト家具です。ミヤモト家具の社員ひとりひとりが会社に誇りを持ち、お客様に喜んでいただけるよう日々真剣に取り組む社風に惹かれ、転職するならミヤモト家具がいい、と唯一入社したいと思った会社でした。
一度目の社長面接ではうまく熱意を話せず、「本当に入社したいと思ったらもう一度面接に来てください。」と実質落ちてしまっているのですが、その後、本店、LOWVE、SOLIDと足を運び、専務、能澤さん、高村さんに挑戦する勇気をもらい、今に至ります。
接客・販売の仕事は、家具を通してたくさんのお客様と深く関わることができる仕事です。
ミヤモト家具に入社してから、圧倒的に人との輪が広がりました。それによって仕事だけでなく、人生においても自身の学びや経験、喜び、成長が増えました。
お客様との打合せ時間の何気ない会話や、選んだ家具の納品を見て喜んでいただけたとき、納品後にまた頼っていただけたときなど、仕事のやりがいや喜びは数えきれないほどあります。
また、一緒に働く仲間は皆尊敬できる人ばかりなので、尊敬する仲間と切磋琢磨できる環境にも仕事の充実感とやりがいを感じられます。
働く仲間と、ミヤモト家具をどれだけお客様に喜んでいただける会社にしていけるか、将来を考えるとわくわくします。