株式会社ミヤモト家具代表取締役 宮本豊彰のブログ

企業情報

本当に…懸け橋となれるのか?

こんばんわ。

オーナーの宮本です(^_^)/

 

 

本日は、

私共のビジョン【To the Bridge】にも繋がる…

「本当に…懸け橋となれるのか?」

と題してお送りさせて頂きたいと思う。

 

 

2016.08.27 安藤さんとミサキちゃんの帰りを見送る宮本

 

 

今からおよそ22年前のお話し。

私は年齢にし、28歳…(^_^)/

その年にですが…

私は1組の…大切なお客様に出逢うこととなる。

 

 

その名は安藤さん。

 

 

元々ご主人、奥さまとも、県外出身の御夫婦で

且つ、転勤族であった安藤さんに…

あの時のタイミングで出逢えたことは…

いま振り返るとですが…

 

 

しげお(シゲオ)が来た時

 

 

何処か?当時の自分に、必然と授けられた???

そんなお客様であったのではないか…?と…

そう思えてならないのだ。

 

本当の仕事の「面白さ」や「働き甲斐」って

同じ職場で20年ほど経たないと…

ほんと分かんないよな…と、最近つくづく思うわけで…

 

私が安藤さんに出逢った頃は

会社も3年目ほどで、あの頃のお客様といったら

まだまだ自分の知り合い(会社員だった頃の同僚や先輩)や

学生時代の友人など、自分のツテで来る人ばっかりだったし…

当時の主な仕事は、家具屋というかレンタル屋。

 

 

AF 家具 富山 お勧め

 

 

毎日、展示場の家具をレンタルし設えする…。

これが主力の会社でした。

 

あの頃、会社員時代からの取引先だった

KCC(現カラフルカンパニー)のハナブサさんから

 

 

「宮本さん!富山情報に掲載するショップ情報で、

 たまたま載せられる枠が空いたから、

 今回、無償でのせましょうか?」

 

 

と相談された。

 

 

「えっ!イイんですか?宜しくお願いします!」

 

 

と即答し(笑)、その掲載された記事を見て御来店頂いたのが

こちらの安藤さんでした^_^

 

 

ミヤモト家具 本店 外眼 2014

 

 

知り合いでもないお客様が来店されることは、

当時は珍しかったし、

私もどこか?安藤さんをお相手する時は緊張した。

 

当時、これもよく覚えてまして…

今はもう潰れて無くなっちゃったんですけど、

上田商事という問屋から仕入れた本棚を、安藤さんに販売し、

そのころ安藤さんが住んでいた上飯野の小さなアパートに…

 

 

ミヤモト家具 OB会 2024.07.19 島ちゃん・アキオ (2)

 

 

私は当時バイトしていた2人(アキオ君と島ちゃん)を連れて配達に行った。(※これは現在2人の写真!( ̄▽ ̄)!笑)

 

こういうのもなんですが…

私自身もド素人で家具屋をやり始めたし

何をやるにも試行錯誤の中、お客様に叱られたりするコトも度々あったわけで…

そんな中、安藤さんのように、何もかもを優しく受け止めてくれる…

そんな温かいお客さまは珍しく(笑)、だからこそ私は、

 

この御夫婦だけは、自分の力で!絶対に喜んでもらうんだ!


 

純粋にそう思えた事を、当時が当時でしたので…とてもよく覚えている。

 

 

本店 店内画像 2013年10月13日撮影

 

 

あれから安藤さんは、定期的にミヤモト家具に通ってくれた。

 

奥さまはいつも、産まれたばかりのミサキちゃんをスリングに抱えて御来店し

こういう言い方をすると安藤さんに失礼だけど…

毎日が借金に追われ必死そのものだった私にとって

お2人は何処か?ホッとできるヒトだったと言えば良いのか?

 

自分本来の「ありのまま」でお相手出来る、

当時の数少ないお客さまだったと思う・・・( ̄▽ ̄)

 

若い頃…転勤族で結婚して間もない安藤さんが購入される物は

御主人が使うパソコンデスクであったり…

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (11)

 

 

20年前に購入されたペンダントライトであったり…

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (29)

 

 

デスクライトだったり…

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (32)

 

 

ショーケースだったり…

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (18)

 

 

前身のルメスツールだったり…

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (24)

 

 

当時は大型のテレビを使用されていなかったからこそ購入した

こんな小型のテレビ台だったり…(これは今も御愛用中!笑)

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (28)

 

 

この照明にしてもそうですね…(これも今も愛用中!)

 

こうして長い月日を経て、足繫く弊社に御来店いただき、

少しずつ…少しずつではありますが…

自分達が愛着を持ってお使い頂けるものだけを

ちょっとずつ…揃えていかれたといった印象でした。

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (1)

 

 

よって…私が知っているだけで4回あった引越し(初回を混ぜると5回!)

その度に、私はその都度何度も何度も現場に立ち合い

カーテンなんかも含め、常に注文いただいてたと思う。

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (26)

 

 

のちに増えていく娘さんと、大きくなるミサキちゃん(*^▽^*)

 

そして何処のタイミングだったのか?記憶も曖昧なのですが…

大型家具も途中、購入していくことに踏み切り

将来新築の、リビングダイニングに設置するだろう家具も、

徐々に徐々に揃えていかれました(*^▽^*)

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (6)

 

 

そうして月日が流れ、話しは前後するのですが

安藤さんが富山に来てから2度目の引越し転勤で

東京にいく事が決まり、私はその時、

安藤さんとの別れを惜しみました・・・

 

 

 

「宮本さん、自分、東京に転勤することになったんです。東京に行ったら、カーテンと食器棚がいるんですが、向こうに行っても、何処か安心して購入できる、良い家具屋さんがあったら…紹介いただけないでしょうか?」


 

 

 

私は安藤さんが東京に行って、もう富山に戻ってくることは無いのだろうな…と察し、

信頼できる知り合いの家具屋さんを数件、ご紹介しました。

 

 

「宮本さん!ありがとうございます!


 長い間お世話になりました!」


 

 

そう言って安藤さんは東京に旅立った。

 

何だか?何処から湧いてくるのか分からない虚無感…

単純に…大切なお客様を失ったかのように思え…

 

 

寂しかった・・・


 

 

そういうコトなのだと思います…

その後しばらくして、東京に行ったはずの安藤さんから、

私の携帯に…1本の電話が入った…

 

 

 

「宮本さん…


御紹介いただいた家具屋さん、


とっても良かったんですけど…


やっぱり宮本さんの所で家具を買いたいです!


東京まで送って頂くコトは可能でしょうか?」


 

 

 

当時はまだ私も30代も前半で、あの頃に…

「人生嬉しかった出来事ランキング」を作るなら(笑)

確実に3位以内に入るほど嬉しかった出来事でしたので(笑)

私は二つ返事で・・・

 

 

「安藤さん!勿論です!


私が配達にお伺いします!!!」


 

 

と答えました(*^▽^*)

そこから、資料を送ったりしながらやり取りを続け

決定したあとは、私の自家用車 兼 社用車として乗っていた

 

 

東京の安藤家に黒エースで出発!

 

 

通称!黒エース?に(笑)

目一杯の荷物を詰め込み、私は東京都江戸川区まで快走!(笑)

あの時…ほんと忘れられないのが…

奥さまが到着して直ぐに、

 

 

「宮本さん!こんなにも遠くまで…


ホントわざわざ有難うございます!」


 

 

と・・・、私の顔を見て物凄い笑顔で喜んでくれて…

その顔を見た瞬間…

 

 

「ホントに来て良かった…」


 

 

心の底から…そう思いました(ToT)/~~~

 

 

そして…あれからまたまた長い月日が流れた…

4度目の引越し転勤で、

安藤さんが富山に戻って来られることになったのだ!!!

 

 

「宮本さん!


 また富山に戻ってきました!」


 

 

そう御報告いただいた私の心境は、

まるで東京に暮らしていた幼馴染の友人が、

富山に引っ越して来て連絡してくれたくらいに!( ̄▽ ̄)!

それはそれは嬉しい出来事でして…(そんな経験はありませんが…笑)

 

その時にも、カーテンや家具を御購入いただき、

2度目の富山のタイミングだったと思うのですが…

ソファの張り替えなんかもしたりして

また…安藤さんとの親密なお付き合いが始まりました!

 

 

そうこうしている間にも…

またまた月日は流れました…

 

 

ミヤモト家具本店 店内写真

 

 

そして今から9年前…時は2016年…

安藤さんとのお付き合いが始まって、

13年が経過した時の出来事です…

 

 

「宮本さん!娘の宿題!手伝ってもらえませんか?」


 

 

わたくしそもそも、安藤さんからの頼まれごとなら、

例え何を言われようと…断る理由がないのですが、

聞くと…娘さんの学校の課題で、

働いている人にインタビューを実行して

気付きをまとめるといったような?

確か?そんな内容だったと記憶している。

 

 

あの時・・・

私が安藤さんと知り合った頃・・・

スリングの中にいたミサキちゃんが…


 

 

2016.08.27 安藤ミサキちゃんの宿題を手伝う宮本

 

 

私の目の前に現れ…


 

 

自分にインタビューをしていることそのものに

不思議な感覚を覚えまして…

私はとにかく感動し…

この時点で心底胸が一杯だったのですが・・・

 

 

「仕事をしていて、嬉しいと思うコトは何ですか?」


 

 

みたいな質問を受け・・・

その時、無論…言葉にこそしませんでしたが…

明確に実感したコトがあったのです・・・

 

 

「そりゃ!この瞬間だろ!( ̄▽ ̄)!…(心の声です笑)」


(こんな嬉しいコト…普通経験しないだろ…ミサキちゃん…(ToT)/~~~)

 

 

2016.08.27 安藤さんの娘さん(みさきちゃん)からインタビューと受けた画像

 

 

こうして…ミサキちゃんからのインタビューを終え…帰り際

お父さんである安藤さんと、仲良く歩きながら…

千石町本店をあとにする2人の後ろ姿を…

私は見えなくなるまで見送りました…

 

 

2016.08.27 安藤さんとミサキちゃんの帰りを見送る宮本

 

 

2人の後ろ姿を、ずっと見ていた私の視線を、

後ろから感じたのでしょうか?

 

 

急にクルッと振り返ったミサキちゃんが


自分に笑いながら手を振った…


その姿を見た時…


 

 

私は当然のように泣きました!( ̄▽ ̄)!笑


(もはや親くらいの心境…( ̄▽ ̄)…笑)

 

 

 

そしてあれから…また月日が流れ・・・

思いがけない…最終章がやってきた・・・

 

 

 

「宮本さん・・・


家を建てることになりました!」


 

 

 

「えっ!!!」


 

 

 

転勤族だった安藤さんに、そんな日が訪れるなんて…

正直想像していなかったこともあり…

当然驚いたし…

だからこそ、詳細をあの時尋ねたと思います

 

 

「娘たちが富山が好きだって言うんです…


 それと…ホントは家もね・・・


 

宮本さんに建ててもらいたいぐらいなんですけど…笑」


 

 

そう言えば…当時こんなこと言われたことを

先日お逢いした時に思い出しました…

 

 

感無量です・・・

 

 

嬉し過ぎる(T_T)/~~~


(建てられはしないけど…笑)

 

 

この時の私に頼まれた仕事は…

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (4)

 

 

家具は全て購入いただいていましたから・・・

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (5)

 

 

キッチンカウンターの造作家具と、その上の造作シェルフ

それと、

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (2)

 

 

ダイニング横のカウンターに・・・

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (7)

 

 

安藤さんご主人の

書斎の造作天板と椅子でした

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (3)

 

 

少しづつ生涯使えるモノを購入していくと、

新築した時…こうなって出費も減るし…

家具に合わせて家を作れるのだというコトを…

ワタクシは安藤さんを通じて…、

身を持って経験することが出来ました…

 

それからも…

 

時折店に現れては…

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (8)

 

 

娘さんのデスクを購入いただいたりしながら

最近は・・・

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (11)

 

 

役目を終え…20年前に購入いただいたペンダントライトを

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (17)

 

 

こうして新調し、

私が心底信頼する、本店副店長のケンロウが…

しっかりと…私のあとを…引き継いでくれました(*^▽^*)

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (26)

 

 

ただワタクシ・・・

安藤さんは、

夢のマイホームを建てられて

未だ必要なモノを購入いただいている状況ではありますが…

 

 

これが最終章じゃないことを知っている!


 

 

安藤さんと知り合ってから…これまでの22年…

 

 

20代の頃の、未熟者全盛期だったワタクシは(笑)

おそらくきっと…

安藤さんに見透かされていたのではないだろうか?と…

そう思う部分もありますし…

でも…安藤さんは…

 

私を…

 

そしてミヤモト家具を…

 

疑うこと、1点の曇りなく…

 

信頼し続けて下さいました…

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ (1)

 

 

いま振り返ると…私は安藤さんから

家具屋のオーナーとして…

沢山のコトを学ばせていただいたように思います。

 

 

ヒトを信頼すると・・・


信頼されて返ってくること・・・


 

 

お客様の期待に応えたいという想いが


自分の仕事のレベルを


押し上げるキッカケになるということ…


 

 

目の前のお客様に喜んでもらう為…


一生懸命尽くし続け…


それを積み重ねていった先に…


会社の発展があるというコトも…


 

 

僕は、お客様である安藤さんから、

ひと通り、教わったような気がしています…

 

 

富山市 千石町通り商店街

 

 

そしてきっと将来…ミサキちゃんはじめ

3人の娘さん達は

当時私が知り合った、

安藤さんと奥様のように

いつか結婚し、スリングに赤ちゃんを抱えて

家具を購入しようと…


家具屋を訪れる日が来るだろう


 

 

私はその時に、娘さん達から

 

 

選ばれる家具屋


 

 

で在りたいと思うし・・・

 

 

「お父さん、お母さん、


あんなカッコいい家具屋で


家具を買ってたんだね!」


 

 

と…、その時に思って貰えるような…

ミヤモト家具で在りたいと思うのです…(ToT)/~~~

 

そして安藤さん・・・

 

もしもそんな時が来ても・・・

 

約束してもらいたいことがあります・・・

 

 

「ミヤモト家具で買うように!」と…


娘さん達に・・・


絶対に言わないでいただきたい!!


(決して強がりじゃありません!)


 

 

 

私が、亡くなった爺さんと父親が使っていたタンスを…

 

 

宮本タンス店から受け継がれたタンス (7)

 

 

今も大切に使い続けているように…

 

 

鉄平3

 

 

お父さん、お母さん、そして家族と共に使い続けてきた

「思い出」と「絆」が沢山詰まった家具の1部を…

 

弊社が綺麗に修理・メンテナンスをし…

譲り受けるのもイイでしょう!(*^▽^*)!

 

 

お父さん、お母さんの若きし頃を知る…


家具屋のオーナーとして…


 

これまで御購入して下さった数々の家具を

安藤家に残し続け、そして守り続けていく為の…

我々の数々のサービスを通じて……

安藤さん御夫婦と、

娘さんにとって・・・

 

 

 

我が社が…


そして私自身が…


その「懸け橋」となるような…


そんな存在になりたいと思うのです


 

 

 

未来の娘さん達から…

「選ばれる家具屋」となる為に…

我々はこれからも社員一同、

努力し続けていきたいと思います(ToT)/~~~

 

改めまして、安藤さん…

長年に渡り・・・

私を、我が社を信頼して下さいまして

本当にありがとうございました!

 

またお逢いできる日を

心より楽しみにしております。

 

 

 

本日は、

「本当に…懸け橋となれるのか?」

と題してお送りさせて頂きました。

明日も皆様にとって、笑顔溢れる、

最高の1日になるコトを…わたくし、心より願いまして…

 

 

 

2016.11.19 安藤さま新築納品完了後のダブル拳銃

 

 

 

それでは皆様

 

 

 

安藤さんフォトアルバム2枚目

 

 

 

きょうも笑顔で

 

 

 

富山 家具 おしゃれ クチコミ

 

 

 

ごきげんよう(*^-^*)

 

 

 

株式会社ミヤモト家具

https://www.miyamoto-kagu.net/corp/

INTERIOR SHOP MIYAMOTO

https://www.miyamoto-kagu.net

Interior Proshop LOWVE

https://www.kagu-lowve.jp

SOLID FURNITURE STORE  TOYAMA

https://www.solid-furniture.jp

SOLID FURNITURE STORE  KANAZAWA

https://kanazawa.solid-furniture.jp/

Vintage Factory

https://www.vintagefactory.jp

RENSEY金澤本店

https://rensey.jp

代表取締役  宮本  豊彰

★★★★★★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お客様の声

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★★★★★★★★

富山 石川県 金沢 家具 リクルート

社内報も始まりました☆毎月更新しております!

スクリーンショット (809)

↑ミヤモト家具ホールディングス株式会社のインスタが開設!弊社戦略室の村岸が、金曜・日曜に張り切って更新中!

この記事に対するコメント

  • 通りすがりの親父 さんより: 2025年7月1日10:51 AM

    どおりで御社が発展する訳ですな、、、
    勉強になりました。
    すごい人だ。
    ありがとうございます

  • 八村 さんより: 2025年7月1日12:46 PM

    宮本家具さんをベンチマークしてから4年近く。常に社長のブログから営業職である自分にとって、大切な事を学ばせて戴けていると思っています。今回のブログもグッときました。自分はどうかと問いかける今日が続きそうです。こんな社長、こんな社員がいる会社が発展しないはずがありません。営業途中の昼休みで失礼いたします。

  • MAO さんより: 2025年7月1日11:04 PM

    宮本家具を知ると、、、ほかで家具を買う気が失せるのは
    オシャレとか?かっこいいとか?そう言うことじゃ無いのがよく分かります、、、
    週末にお店にいったとき、社員の方(名前ど忘れしましたが、、、)
    社長さんに恩義があるらしく、恩返ししたいって言ってました。
    そんな話しをワタシにまでしてくれる社員の方も素敵だし、、、
    社長さんも社員さんも、ほんと凄いです!
    ワタシもアンドウさんになりたかったWWW
    必ず家具、買いにいきます!

通りすがりの親父 さんに返信する コメントをキャンセル





※HTMLタグは使えません

PROFILE
  • 株式会社ミヤモト家具代表取締役 宮本 豊彰
  • ミヤモト家具ホールディングス(株)、(株)Vintage Factoryの代表取締役であり創業者。オリジナルブランド【AF Lusty Road】のディレクター。国産家具ブランド【SOLID】及び【RENSEY】の立ち上げに、共同創業者として携わり、パートナーショップを全国に展開。(株)ミヤモト家具の代表取締役も歴任し、幼い頃に亡くした父親と祖父母を想い、家族で営んでいた【宮本タンス店】を、自身集大成のインテリアショップとして復活すべく、52歳で跡継ぎになる事を目指した実業家。座右の銘は【情熱は伝染する】。現在48歳3児の父。

RANKING

  1. 1

    お客様を失った日

    2022.07.31

    お客様を失った日

  2. 2

    和也へ 怒りのブログ

    2019.04.30

    和也へ 怒りのブログ

  3. 3

    取り戻した情熱

    2016.09.22

    取り戻した情熱

  4. 4

    シュークリームを握りしめた時のお話し

    2019.07.06

    シュークリームを握りしめた時のお話し

  5. 5

    てっぺい。ブログも卒業。

    2020.03.19

    てっぺい。ブログも卒業。

  6. 6

    12年前の手紙

    2015.11.16

    12年前の手紙

  7. 7

    宮本兄弟!SOLID金沢への旅!の巻

    2018.12.27

    宮本兄弟!SOLID金沢への旅!の巻

  8. 8

    自分を守ってくれるモノの正体が、残酷な真実であったと気付いた日

    2020.10.31

    自分を守ってくれるモノの正体が、残酷な真実であったと気付いた日

  9. 9

    間違った反骨心

    2018.12.22

    間違った反骨心

  10. 10

    振り返れば奴がいた!

    2021.12.31

    振り返れば奴がいた!

JULY 2025
M T W T F S S
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • アーカイブ
  • 新卒採用情報
  • お客様の幸せのために、本物の家具を伝えるという使命感のもと働ける方。ご応募をお待ちしております。
  • スタッフブログ
  • lowve
  • LOWVEスタッフブログ
  • SOLID 家具屋
  • SOLID スタッフブログ
  • RENSEY
  • RENSEY スタッフブログ
  • ヴィンテージファクトリーブログ