Vol.3
オーナー
射水市在住 油谷様
担当者
専務取締役 兼 本店営業部店長 杉木涼
正直最初は、家具の良さも知らなかったし、なんなら興味もありませんでした。ただ、杉木さんをはじめとしたスタッフさんの対応が良くて、量販店やネットで購入する事も考えましたが、最初にミヤモト家具に行った時の対応の良さが何処か気に掛かり、ホームページを見てはブログを読んだりしながら、いつの間にか勝手に愛着を持ってしまった。また、音響に拘りがあったので、テレビボードは自分が納得するオリジナルで製作したいという想いが募り、それを詳細に叶えてくれるのが、ミヤモト家具さんだと思いました。
まずはデザインや機能、座り心地が好みであったのは勿論、ミヤモト家具さんの店舗全般に言える部分だと思いますが、塗装でごまかした感じが一切無かった。素材そのものの良さが活かされた製品であるという点は、まずは気に入った所でした。それと、細かい部分で言うと、椅子がハンギング出来る所にも感動しましたし(笑)その他いろいろ気に入った所は幾つもあるのですが、家や図面を見て、杉木さんが絶妙にコーディネートしてくれたのは本当に有難かった。お陰で、自分たちの納得出来る物を購入する事が出来ました。
「誰から買うか?」という所を大事にしていた 2 人でしたので、社員の方が皆「自社の家具が好き」「会社が好き」というのが滲み出ていた所にも、言葉にならない魅力を感じた部分です。思わず、スタッフさんの名前を覚えちゃうんですよね(笑)。購入後に何があっても、この家具屋ならしっかり対応してくれると信頼が持てた部分でもありました。スタッフさんを通じて、家具(会社)に魅力を感じ、杉木さんをはじめとした社員さんのお役に立ちたいなんて思わせてくれる。そんな家具屋なんて、おそらく無いんじゃないかと思います。そして何より、話を進めていく中で、自分たち庶民にも(笑)オーダー家具が買えるんだと思えました。
ミヤモト家具さんの製品には、サイズや素材、仕上げ、張地対応など、対応幅が広い(広すぎる?笑)が故に、同じプロダクトでも、全て自分のオリジナル家具を製作して頂けているといった感覚で、家族全員、楽しみに待つことが出来ました。納期が掛かったとしても、これだけ楽しみに待つことが出来る物って、今の今まで経験したこと無いなと思った。ゼロから製作して頂ける事の楽しみ。またそこからメンテナンスをする事の楽しみも味わえる。他社には無い、この独特なミヤモト家具さんの魅力は、自分にとって本当に大きな魅力であったと思います。
改めて聞かれると告白するみたいになっちゃいますが、とりあえず大好きです!(笑)毎度、お店に行くとスタッフの皆さんが楽しそうなので、パワーを頂けるんです!帰りのお見送り。毎回恥ずかしいんですけど、皆さんホントに凄いな~って思います。ミヤモト家具さんのお陰で、1年1年、家具が増えて、アップデートされていくのが楽しかった。今では、家にいるのが本当に楽しいんです!家具は機能さえ満たせれば良いと思っていた自分なのに、実はこんなにも楽しめるモノである事を、ミヤモト家具さんを通じて知りました。あと、皆さんに伝えて欲しいです!杉木さんや社長のブログも勿論ですが…「スタッフ皆さんのブログ、いつも楽しみに見ています!」これからも頑張って下さい!
ミヤモト家具本店
富山県富山市千石町1-1-6
TEL/076-422-1122
OPEN/平日 11:00-19:00・土日祝 10:00-19:00
CLOSED/水曜日 ※祝日の場合は営業
PARKING/8台