Vol.5
オーナー
富山市在住 白川様
担当者
常務取締役 兼 新規事業部SOLID富山店長 岡本貴広
ミヤモト家具で最初に伺った店舗がSOLIDで、最初に接客されたのが岡本さんでした。その前までは、他の家具屋さんにも勿論行ったことがあったのですが、やはり、家具について熱心に話された所で、一向に興味が湧く事が無かった。しかし岡本さんの話は、何故だか深く心に響きました。岡本さんは、具体的な家具の説明をする前に、会社の歩みや社長のお話。「ミヤモト家具とは?」といった話を楽しそうにされました。それに、「この品質でこの価格なら安いな」とも思える、本質を捉えた商品の説明も含め、岡本さんを通じて、次第に家具からミヤモト家具に興味が湧くキッカケになりました。これらの事が重なり、何度かお伺いするタイミングで、ここで購入しようといった気持ちに、次第に変化していったのだと思います。
まずは、無垢の質感や風合いは勿論として、テレビボードは「収納力」、ソファは最終的に「座りの良さ」で選びました。ダイニングは「出入りのし易さ」であったり、椅子は完全に「デザイン 」が好みでした。それと、岡本さんがこのソファが一番好きだと言っていた話や、社長の生デニムに対する拘りの話などもお伺いして、それも購入を後押しする原因のひとつにもなりましたね!また、ブラックチェリーが経年変化していく話は、息子が同じく成長していく様子と重なり、本当はダイニングだけ買うつもりだったのに…結局、本質的な良さを知ったせいで…これだけ沢山の品を購入することになっちゃいました(笑)
ハウスメーカーと契約する前から店舗に伺っていたので、仮に間取りが変わったとしても、1cm刻みでオーダー出来る所や、素材や塗装、張地なども変更できる所。既製品だと本来、融通が利かない所も、ミヤモト家具で頼めば後悔もしないだろうと思えました。また、同じ接客業をしている自分が「理想としていた接客」。それがミヤモト家具にはあった!岡本さんの接客は、 商品 1 つ 1 つに対する想いが伝わった。また、他のスタッフの方までもが、自分の事を名前で呼んでくれる事。何気ない一言を言って下さる事。岡本さんが休みの日だとしても、自分達が他のスタッフに話した内容が、常に最速で岡本さんに伝わっている事のやり易さ。この辺りの情報共有の速さ・正確さは、確実に御社への信頼に繋がりました。
自分は、社長を含めスタッフ皆さんのブログを、現在から過去に至るまで読み漁っていたのですが、そこで思ったのが…社長の考えがスタッフ皆に浸透している事。これは本当に凄いと思ったし、他社と明らかに違う独特の魅力でした。トップの人の考えが浸透しているから、皆さん楽しそうに仕事が出来ているのだと思いましたし、だからこそアフターも含め安心してお願いが出来ると思えました。ミヤモト家具と他社との違いは、商品は勿論、間違いなく「ヒト」であると思います。
SOLID 富山店
富山県富山市西荒屋552-2
TEL/076-461-3801
OPEN/平日11:00-19:00・土日祝10:00-19:00
CLOSED/水曜日
PARKING/5台