株式会社ミヤモト家具代表取締役 宮本豊彰のブログ

企業情報

Z世代攻略中!

こんばんわ。

オーナーの宮本です(^_^)/

 

 

SOLIDが先月の9月23日を持ちまして

ブランド創業、9周年を迎えました(*^▽^*)

 

 

特段、きりの良い数字でもないので

今のところ感慨深い・・・というのは無いのですが・・・

 

「おお~~、あれから9年も経ったんや~」


 

というのが、今の率直な感想です!(^^)!

思えば9年前というと・・・

 

 

新入社員研修 澤田・中村・塩岡 2016.08.20  (2)

 

 

この写真が、

 

 

SOLID富山 外観写真 (1)

 

 

SOLID富山の建築引き渡しが終わったばかりのオープン前

2016年、8月20日に実施した研修での写真なので・・・

きょうで、あれから9年1か月が経過したというわけです・・・

 

 

新入社員研修 澤田・中村・塩岡 2016.08.20  (4)

 

 

今となれば・・・、

現在別々の部署で活躍中の、この3人であるわけですが…

まぁ~~そ~~ですね~~~・・・・

 

 

新入社員研修 澤田・中村・塩岡 2016.08.20  (1)

 

 

子供みたいやな!( ̄▽ ̄)!笑


うちの高校生になった長男と

あんま見た目、変わらんし!( ̄▽ ̄)!

まさに・・・時の流れを実感します・・・(笑)

 

 

私は既に、来年の10周年にむけ、

壮大なSOLIDヒストリー動画の制作を計画しております!

いつ発表になるかは未定なのですが、

どうか今は首を長くしてお待ちいただき・・・

 

 

【SNS用】SOLID9周年「選べるプレゼントキャンペーン」

 

 

9周年となるこちらのイベントを

是非、先に楽しんでもらえればと思っております(^_^)/

 

 

 

ということで本日は、

わたくし、最近研究に研究を続けております・・・

 

 

ミヤモト家具!新卒社員! (2)

 

 

Z世代について。

ブログを書き留めておきたいと思う(*^▽^*)

 

言うてもうちのZ世代連中に関しては

かなり厳選して選んできたつもりですので

ちょっと他社とは比較にならない部分も多いのですが…

というのも…

 

 

富山 家具 インテリア 新卒採用

 

 

わたくし・・・

もはや自分自身も、彼ら彼女達から刺激を貰いたいので

そもそもヒトとして尊敬できる人財でないと

どうしても一緒に働く気になれないもんで・・・

 

Z世代の中でも特に・・・

情熱偏差値が高いヒトのみを

これまで採用してきたつもりです(^_^)/

 

 

富山 家具 インテリア 新卒採用

 

 

ただ、とは言えですが・・・

今年50にもなる、私の同年代時期(25年前)と比較しようもんなら

 

 

頭おかしいん?


 

 

って感じかと思うので笑

もしも未だに、ガチで自分達の世代と比較している

世の中上司がいたとしたらですね…

それはかなりヤバいと思う笑

 

もはやここに理由は不要と思いますが・・・

 

 

富山 金沢 家具 新卒採用 (6)

 

 

これから入社してくるのが、我が社を含め

このZ世代な訳ですから…

この世代に対応できない会社は

いずれ淘汰されていくのは目に見えており…

 

もっと言うなら

時折出会う、知り合い経営者が

これまで通りの考え方で経営しているのを見ると…

いずれイタイことになるのは想像に容易いし…

 

「ちょっと距離を置いておいたほうがイイかも…」


 

と思うくらい…(勿論仲が良ければ余計なお世話を100も承知で話しもするのですが…)

それくらいに私は今、

とてもこの手の話しに敏感です!( ̄▽ ̄)!笑

 

 

富山 金沢 家具 新卒採用 (27)

 

 

また、ここで更に1つ重要なことは、

会社として…Z世代を攻略するには…

 

まず私が変わらなければ始まらない


 

と言うことです。

 

具体的に行動もしました

私はそう感じた数年前から

「ヒトを好きになる技術」の習得に、多くの時間を費やしまして

とは言え…

 

「実際に関わり合わないと分からんよな…」


 

と思い至り、まさにとある日の勤務終わり・・・

 

 

富山 家具 岐阜タンメン会 2023.09.25  (10)

 

 

急に思い立ったワタクシは、この年に入社したこの2人の新卒を

私の3カ月に1度の楽しみであった

らーめんを食する日に呼び出したのが、

今から丁度2年前の出来事です!(^^)!

 

 

麵屋・國丸。高岡店 2025.07.22  (5)

 

 

ちなみに今もこの活動は、現在も「めんら~部」として

私のデスクの近くにいる、最近の新卒と・・・

 

 

富山 ラーメン ミヤモト家具めんら~部 (3) - コピー

 

 

ときどき参加の森田和博で構成し

私の貴重な学びの機会として、今も実施継続しております!(^^)!

 

 

ということで、

きょうは私の、


この数年間で学び得た…


Z世代に対する気付きを


ここに記載しておきたいと思う


 

 

その1.


基本、ストレス耐性に弱い


 

ちなみにわたくし、過去の経験が特殊なだけに

異常にストレス耐性が強い男でして、

ここは確実に自分と比較してはいけない所であると思っている

 

例えば、ストレス耐性が強い私のようなタイプは、

ヒトから何か強く言われた程度では、全く傷つきもしないし

特段、そのた細かいことを気にしません。

 

細部に拘れるのは、お客様に対する仕事の内容だけであり…

仮に嫌なことがあっても、1晩寝れば忘れるし引きずらない

これは良くも悪くも…「鈍感力」とも言えるのだと思う

よって・・・

 

 

ミヤモト家具 社長ブログ

 

 

もはや…私と比較してしまうと居場所がない!( ̄▽ ̄)!←比較は絶対にしてはならない所であると言えるだろう…笑


 

 

その2.


プラス要因にもマイナス要因にも敏感


 

最初はここに驚いた!( ̄▽ ̄)!

私を含め、他人のちょっとした表情の変化を汲み取り

 

「社長、そんなに喜んでいる様子でもないけど嬉しそう」

 

とか・・・

 

「社長、なんか?どこか?気に入らないんだろうな…」

 

とか(笑)、

そう言うのを・・・

 

ちょっとした表情で読み取られてしまう恐ろしさ!( ̄▽ ̄)!笑


※もはや全国の上司にお伝えしたい


 

付け加えると、「その2」の部分においては、

明らかにメリット・デメリットがあると言えるだろう…

メリットとしては、ヒトの変化に敏感だからこそ、

私には気付けない


「配慮」が出来る所だと思う


相手を心から気遣う事が出来るのも、この世代の特徴だと感じる

 

ちなみに私はと言えば・・・

これまでそんなことはお構いなしだった!( ̄▽ ̄)!笑


そしてこれも、最近は克服できたと思っている!(^^)!

 

 

その3.


回復力が低い


 

私の場合は、以前にも述べた過去の経験から、

異常に回復力が高く

仮にちょっとした事で傷つこうとも・・・

次の日には切り替えて、普段通りに仕事も出来る

 

でも・・・ここも明らかにZ世代は違う

よって・・・

 

「それくらいのことで悩んでないで、切り替えて早くやるぞ!」


 

というのは通用しない(というかやってはいけないと思う)

時間をかけて寄り添うことが大事なわけで

以前の私のように、気遣いが出来ないと、

意図せず(←ここ重要!意図せずです)


相手を傷つけてしまう事にもなりかねない


(ここもワタクシ改善済み!)

 

 

その4.


もはや賢い


 

ここはですね・・・。

万が一、「自分のほうが賢い」と思っている上司がいたとしたらヤバいと思う。

Z世代は明らかに賢い。


自分で情報を取りに行くのが得意だし、

やり方を間違えずに自走を促せば、しっかりと自走もできる。

 

 

その5.


考えたがる性質がある


 

これは仕事において例えると、

メリット・デメリットがあることも想像に容易いだろう。

勿論場面にもよるのだが、私個人としては、

こういう所は好きな部分だ。

 

特にこの世代が欲しいのは、お金というよりかは…

自身の成長であったり

ゆったりと過ごせる時間だったりする訳で

何かに、誰かに貢献したいと言ったような、

社会貢献等も含め、貢献欲も強いと感じる

 

 

まぁ、いまの現段階においては(継続中の為)

以上の気付きであるのですが、

Z世代と、今回は「ひとくくり」にしているものの、

これは傾向的に感じた、私のイチ意見であって

勿論、全てのヒトに当てはまるものではありません(*^-^*)

 

ただ・・・

間違いなくやってはいけないのは、

 

「俺らの時代はこうしてきたし、


 こうして成長してきたんだぞ!」


 

という教え方だ。

これを、今も社員教育でしていたとしたら、

それは相当にヤバいということだけは事実だ…

 

会社の歴史を話したり理解してもらうことは、

どんな過去であろうとも、

その過去があったからこそ今があり

現状と未来を繋げる意味において、重要なことではあるものの、

ただいかんせん、教育においては、

上記のような教え方をしていれば、もうこの先の未来はない

 

だからこそ・・・

 

Z世代のことを深く理解し

彼ら彼女らの話しに寄り添いながら…

トコトンしっかりと


聞いてあげるということこそが


そこにアジャストしていく為に


最も重要な、1丁目1番地の


アクションプランなのだと思う(^_^)/


 

 

以上、

本日は、

「Z世代攻略中!」

と題してお送りさせて頂きました

 

ちなみに最近・・・

SOLID富山の近所にできた、

「かっぱ寿司」に行きたいと…

私が以前から言っていたことももあってか…?

 

「しゃちょう!きょうカッパ寿司いきましょうよ!」

 

と、Z世代の3人に誘われまして・・・

 

 

2025.09.25 活動報告 しーすー部 (5)

 

 

とりあえず・・・

もう喰いきれんわ!( ̄▽ ̄)!


という所まで・・・

食べつくしてまいりました!笑


(かっぱさん、ありがとうございます!部活になったのでまた伺います<m(__)m>)

 

ということで・・・

いつも最高なのですが・・・

結局きょうも最高の1日でした!←ウザい!( ̄▽ ̄)!笑

 

 

明日も皆様にとって、笑顔溢れる、最高の1日になるコトを…

わたくし、心より願いまして…

 

 

 

2025.09.25 活動報告 しーすー部 (2)

 

 

 

それでは皆さま

 

 

 

2025.09.25 活動報告 しーすー部 (4)

 

 

 

きょうも笑顔で

 

 

 

革 レザー ショルダーバッグ トートバッグ (2)

 

 

 

ごきげんよう!

【※新バッグ発売中!(*^▽^*)!】

 

 

 

 

株式会社ミヤモト家具

https://www.miyamoto-kagu.net/corp/

INTERIOR SHOP MIYAMOTO

https://www.miyamoto-kagu.net

Interior Proshop LOWVE

https://www.kagu-lowve.jp

SOLID FURNITURE STORE  TOYAMA

https://www.solid-furniture.jp

SOLID FURNITURE STORE  KANAZAWA

https://kanazawa.solid-furniture.jp/

Vintage Factory

https://www.vintagefactory.jp

RENSEY金澤本店

https://rensey.jp

代表取締役  宮本  豊彰

★★★★★★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お客様の声

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★★★★★★★★

富山 石川県 金沢 家具 リクルート

社内報も始まりました☆毎月更新しております!

スクリーンショット (809)

↑ミヤモト家具ホールディングス株式会社のインスタが開設!弊社戦略室の村岸が張り切って更新中!

コメントを残す





※HTMLタグは使えません

PROFILE
  • 株式会社ミヤモト家具代表取締役 宮本 豊彰
  • ミヤモト家具ホールディングス(株)、(株)Vintage Factoryの代表取締役であり創業者。オリジナルブランド【AF Lusty Road】のディレクター。国産家具ブランド【SOLID】及び【RENSEY】の立ち上げに、共同創業者として携わり、パートナーショップを全国に展開。(株)ミヤモト家具の代表取締役も歴任し、幼い頃に亡くした父親と祖父母を想い、家族で営んでいた【宮本タンス店】を、自身集大成のインテリアショップとして復活すべく、52歳で跡継ぎになる事を目指した実業家。座右の銘は【情熱は伝染する】。現在48歳3児の父。

RANKING

  1. 1

    お客様を失った日

    2022.07.31

    お客様を失った日

  2. 2

    和也へ 怒りのブログ

    2019.04.30

    和也へ 怒りのブログ

  3. 3

    取り戻した情熱

    2016.09.22

    取り戻した情熱

  4. 4

    シュークリームを握りしめた時のお話し

    2019.07.06

    シュークリームを握りしめた時のお話し

  5. 5

    てっぺい。ブログも卒業。

    2020.03.19

    てっぺい。ブログも卒業。

  6. 6

    12年前の手紙

    2015.11.16

    12年前の手紙

  7. 7

    宮本兄弟!SOLID金沢への旅!の巻

    2018.12.27

    宮本兄弟!SOLID金沢への旅!の巻

  8. 8

    自分を守ってくれるモノの正体が、残酷な真実であったと気付いた日

    2020.10.31

    自分を守ってくれるモノの正体が、残酷な真実であったと気付いた日

  9. 9

    間違った反骨心

    2018.12.22

    間違った反骨心

  10. 10

    振り返れば奴がいた!

    2021.12.31

    振り返れば奴がいた!

SEPTEMBER 2025
M T W T F S S
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  • アーカイブ
  • 新卒採用情報
  • お客様の幸せのために、本物の家具を伝えるという使命感のもと働ける方。ご応募をお待ちしております。
  • スタッフブログ
  • lowve
  • LOWVEスタッフブログ
  • SOLID 家具屋
  • SOLID スタッフブログ
  • RENSEY
  • RENSEY スタッフブログ
  • ヴィンテージファクトリーブログ