- Aug.23
- 2025

イベント情報~羽毛布団~
皆様、こんばんは。
ミヤモト家具の高光です!
只今、開催中!!!
本日は『羽毛増量キャンペーン』のご案内!!
こちらのイベントは、ミヤモト家具が拘りにこだわった羽毛を
通常よりも、さらに!
増量しちゃおう!!というイベントです!(そのまんまですね笑)
ただし、ミヤモト家具の場合はひと味違います。。。
このイベントは、、、
『お客様の目の前』で!!充填します!!
充填会のお日にちさえ、ご都合が合えば
「首元多め」
とか!
「足元、たっぷり」
などなど!
お客様のご希望箇所に
その場で充填・増量できちゃうイベントなのです!!!
そもそも「良い羽毛布団」って、何が違うのでしょうか?
年中快適な寝心地の羽毛布団って、どんな羽毛なのか?
理想のお布団は
冬は暖かく、夏は涼しい。
そんな年中使える羽毛布団が良い羽毛布団ですが
でも、いざ買おうと思っても、お店にはたくさんの種類があって、「どれを選べばいいんだろう…」と迷ってしまう方も多いかと思います。。。
安価なものから高価なものまで、価格もピンキリ。
ラベルの品質表示を見ても、専門用語ばかりでよくわからない…そんな風に感じていらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、私が自信を持っておすすめする羽毛布団が、なぜ「良い」と言えるのか、その秘密を2つのポイントに絞ってお伝えします!!
毎日使うものだからこそ、安心できるものを選んでいただきたい。その想いから、すこ~しだけ、深いお話にお付き合いください。
(↑これで約100gの羽毛です♪ふわふわです!)
1. 確かな品質は「羽毛直輸入」から
現在、日本で販売されている羽毛布団の約7割は
完成した布団の状態で海外から輸入されています。
製品化された状態で海を渡ってくるため
製造過程が見えにくく
品質管理が難しいという側面もあります。
(未熟な羽毛が混ざってしまっているケースも耳にします)
私たちが扱う羽毛布団は
良質な原毛を直接輸入し
国内で一貫して製造しています。
これは、布団の中身である羽毛そのものに
とことんこだわっているからです。
工場では
いくつもの厳しい社内試験をクリアした原毛だけが
ようやく布団の材料として認められます。
手間ひまをかけることで
素材から製造まですべてに責任を持ち
お客様に
心から安心して使っていただける製品をお届けできるのです。
2. ふんわり気持ちいいのは「国内洗浄」のおかげ
羽毛布団の品質は
中に入っている羽毛の質だけでなく
「洗浄」
ここが非常に重要な要素です。
水鳥の羽毛には
野生の環境でついた泥や汚れが付着しています。
海外で洗浄された羽毛の中には
洗浄が不十分なために汚れが残ってしまい
それがニオイの原因になることもあります。
そこで私たちは、
「国内での徹底した洗浄」にこだわりました!
50~60℃の超軟水を使い、
『2回の洗浄と6回のすすぎ』
これを繰り返します。
羽毛本来の良さを最大限に引き出すことは
例えば、料理の下ごしらえと同じで
どんなに良い食材でも
しっかり洗ってから調理しないと
美味しさは半減してしまいます。
それと同じように
羽毛も丁寧に洗うことで、イヤなニオイを取り除き
本来のふっくらとした気持ち良い肌触りになります。
毎日を元気に過ごすために、質の良い睡眠は欠かせません!
その睡眠を支える大切な寝具選び
ぜひ家具だけでなく、寝具にもこだわってみませんか?
只今、ミヤモト家具では
『羽毛増量キャンペーン』開催中です!!!
良質な原毛に拘り
洗浄にもトコトン拘った『羽毛布団』
大切な家族にも
皆さまに心からオススメできる『羽毛布団』
私たちが、お客様にぴったりの羽毛布団選びを
心を込めてお手伝いします!!
寝具に関するお悩みやご質問など、いつでもお気軽にお声がけくださいね。
素材や造りにトコトン拘るミヤモト家具
そんな私たちがオススメする『羽毛布団』
ぜひ、お店でご体感ください!
皆さまのお越しをお待ちしております!!
けんろー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!
製品ページも続々追加されています!

https://af-lustyroad.com/
ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」

出演して下さるお客様、随時募集しております!!

社内報も始まりました☆毎月更新しております!
インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!


「店舗家具専門インスタ」を開設いたしました!
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等
実際の納品事例やお店の紹介をしております!
ぜひご覧ください!

■株式会社 ミヤモト家具■





