- Aug.22
- 2016

本物とは
皆さま、おはこんばんちは。 しぇんむの杉木デス。
新店舗「SOLID」のオープンが着々と近づいてきております。
店長に就任する岡本君をはじめ、工場や配送部の人たちの頑張りで
SOLIDはすばらしくカッコいい内装になっております。
あの空間にウチの製品が並ぶと思うと・・・・
いやはや、本当にオープンが楽しみです。
皆さま、おはこんばんちは。 しぇんむの杉木デス。
新店舗「SOLID」のオープンが着々と近づいてきております。
店長に就任する岡本君をはじめ、工場や配送部の人たちの頑張りで
SOLIDはすばらしくカッコいい内装になっております。
あの空間にウチの製品が並ぶと思うと・・・・
いやはや、本当にオープンが楽しみです。
お盆が過ぎ、いよいよ8月も終盤に入りました。
暑い暑い夏も、あっという間に終わりそうですね。
陽水さんの少年時代がきこえます・・・
本日は波店長と榮職人が気合を入れて東京まで家具納品に遠征。
ミヤモト家具は今日も元気いっぱいです!!
数年前の夏。友人と二人で、高野山へ旅行に出かけたときのことです。
お寺に泊まれる!というプランを予約した私たちは、おいしい精進料理やイケメン坊主との出会いを夢見ながら、なんば駅から電車に乗り込みました。
キラキラした夏の緑の山、その合間を縫うように伸びる線路に、とてもワクワクしたのを良く覚えています。
その日の夜、移動の疲れもあったのか、早々に布団の中に入って眠ってしまったのですが…
私は、大勢の人がお経をよむ声で目を覚ましました。
お盆ですね。
スーパーでお招霊用の棒を見かけると、お盆だなとしみじみ思います。
子供の頃、このお招霊の行事がとても楽しみでした。
大人に怒られず、合法的に火のついたたいまつを存分に振り回せるからです。
(そのとき、頭の中ではサンバの音楽が流れていました。)
ノンビリマッタリ金曜日の夜、いかがおすごしでしょうか。
金曜日のブログです。
暑い! 夏。
気付けばもう8月。
昨日の8月7日にて、28歳の誕生日を迎えました杉木です。
おめでとー!俺!!
28歳にもなって、嫁に買もらった誕生日プレゼントはテレビゲームという俺。
別に恥ずかしくなんてないもん!だって欲しいんだもん!河合我聞!
好きなことは、いくつになっても変わらネーゼ。
8月に入って夏本番。
夏休みも折り返し地点が近づいて参りました。
宿題の進捗具合はいかがでしょうか…。
今年から、8月11日は “ 山の日 ” という祝日になりました。
山に関係する由来は、特に無いそうです。
お盆休みとくっつければ良い感じの長期休暇になりそうな日を祝日にしちゃえばいいんじゃないか的な下心が垣間見えます。
皆さん、おはこんばんちは。 しぇんむの杉木です。
ちょうど半年ほど前だったでしょうか。
ミヤモト家具本店に一本の電話が入りました。
「三重県に住んでいるKと申します。ネットで御社の造作テレビボードを発見し、お電話を致しました。」
大変ありがたいことに、造作のテレビボードをネットで探していた際に
ミヤモト家具のブログを発見し、ご遠方からの造作家具のお問合せでした。