株式会社ミヤモト家具

voice

data

Vol.21

オーナー

金沢市在住 船屋様

担当者

営業サポート部 主任 江端 萌

弊社代表よりオーナー様のご紹介

今回は第21回目のゲストとして、金沢市在住の船屋さま宅にお邪魔してまいりました!一人暮らしを始める際、ご新築のタイミングで二度も船屋様の人生の節目に弊社で家具を選んで頂いたこと、大変光栄でございます!異なる樹種が絶妙にマッチする、そんな素敵な空間を御紹介させていただきます!

ミヤモト家具を知られたキッカケは?

ネット検索です。2019年入社から3~4年で、会社の寮での生活から一人暮らしをすることになり家具を探し始めました。インテリアはもともと好きだったので、購入したものはその先も永く使いたいと思い、まずはネットで情報収集をはじめました。何を購入するにもかなり吟味するタイプなので、最初は「家具」について調べました。すると、無垢材の家具は耐久性が高く、長く使えることが分かり、ウォールナット材が自分の好みであることも分かってきました。その後「ウォールナット ソファ 無垢 家具 金沢」でネット検索し、ヒットした家具屋を片っ端から見ていきました。
なかなかいい家具屋に出会えず、1か月以上かけて調べ続けた結果、最後の方に、金沢市内にオープンしてまだ間もない「SOLID」という家具屋があることを知りました。(当時お付き合いしていた奥様の実家が近く)「こんなところにこんなおしゃれな家具屋があるんだ!」と驚き、妻を連れて一緒に来店することになりました。

オーク無垢材で統一した
スタイリッシュな印象のダイニング空間

ミヤモト家具で購入する、「決め手」となった要因は何でしたか?

SOLIDのコンセプトが、当時求めていた「良いものを永く使う」という自分の考え方・好みのデザイン・テイストとマッチしたことが決め手でした。
今後引っ越しをする事、いずれは結婚して新築を建てる事を考えた時に、使い捨ての家具ではなく、良いものを永く使いたいと思いました。そして、これからどんな住まいになっても合う家具という視点で考えていくと、普遍的なデザイン「シンプル」であることが第一条件になりました。最初の来店時からご対応いただいている江端さんから「SOLIDの家具にはシンプルでありながら隠された拘りがある。」ということを教えてもらい、自分では気が付かなかった、細部に至るまで一貫性のあるデザインにはとても惹かれました。また、ウォールナットと黒を基調としたインダストリアルなテイストも好みと合致しました。
そして数々の店舗の家具の価格帯の相場を理解していたからこそ、SOLIDの家具は「品質」と「デザイン」に対しての価格が安い!と率直に思いました。様々な魅力を感じ、本格的にソファの購入を検討していたのですが、実は不安な点もありました。家具には、メンテナンスが付きものですし、オープンして間もないお店でこんなに高い買い物をして大丈夫だろうか。という心配も正直なところありました。しかし、毎度接客してくださる江端さんは「何かあったときにはしっかりサポートできる体制が整っています!」とはっきり伝えてくれますし、オイルの塗り方なども丁寧に教えていただいて、次第に信頼が芽生えていったことで不安もすぐに解消されました。
その後、全てにおいて納得した状態で3人掛けの「SLC02ソファ」を購入しました。のちに家を建てることになり、家具を再検討する事が決まった時には、真っ先にSOLIDに行こう!と思いました。妻と私、双方ともに以前購入した際のご対応、配送のスタッフの方含め社員の皆様の印象が良く、購入したソファを5年間使用する中で製品には凄く満足していたので、他の家具屋はほとんど見ませんでした。間取りに合わせて分かり易くプランボードを作成し、家具だけでなく照明なども含めてトータルで提案いただけ、親身に相談にも乗っていただけます。お任せしたほうが絶対に良くなるという安心感と、もはや、丸投げしてもいいんじゃないか!?ほどの信頼が江端さんにはありました(笑)

最初に購入したSLC02ソファは、新築を機に張地を一新
追加で購入したオットマンがあることで、くつろぎ方にも多様性が生まれます

縦格子のデザインがシンプルながら目を引く
片引き戸タイプのテレビボード

デスクコーナーの照明は抜け感のあるガラスシェードに

購入した製品の気に入った所は何処でしたでしょうか?

先に購入したウォールナット材のSLC02ソファに合わせて、統一感のある製品のカットを揃えたところがお気に入りのポイントです!これができるのは、ブランドコンセプトが統一されているからこそですよね。最初は、全てをウォールナット材にすることも考えたのですが、江端さんに「明るい雰囲気にしたい。」という要望を伝えたところ、細部のカットの仕様を揃える事で、樹種は違ってもまとまりがでることを提案され、リビングもダイニングの家具も全てオーク材で揃えました。実際に見てみると、ウォールナット材がむしろ差し色のような形でいいアクセントになっていて、とても満足しています。
チェアに関しては、お互いに好みの座り心地の物を選びたい!というのがあってとても迷ったんですが、江端さんが「こちらのチェアは同じデザインで少しサイズ感が異なる展開もありますよ」と激押しで提案してくれて(笑)座り心地の良さは勿論のこと、サイズを変えて置いても違和感なく溶け込むというところが気に入ったポイントです!素晴らしい提案に感謝です!!

5年前に購入したウォールナット無垢材のソファが
良いアクセントになったリビング空間

ダイニング側から眺めたLD空間

他社の家具屋さんと比較し、ミヤモト家具の良かった所は何処でしたでしょうか?

社員の皆さんの温かなご対応です。 他社の家具屋さんに行った時、高級感のある雰囲気の家具屋さんほど対応がスマ―トすぎて怖い印象がありました。いいものが置いてあるというのは分かるのですが、製品の説明だけで魅力はあまり伝わってこない。展示もスタイリッシュすぎて場違いな感じがして、もはや接客をしない。というところもありました。
一方で、SOLID金沢の店舗では、スリッパを履き替えるというのが最初は少し緊張しましたが、社員の皆さんが気さくに話しかけてくださるので、すぐに緊張が解けました。元々、洋服を見る時なんかは店員さんに話しかけられたくないタイプの人間なのですが、自分が気になったタイミングで、質問したい時にそばに来てお話しいただけるのがありがたかったです。そしていざ話すと本当に話しやすく親しみやすい方ばかりで、その上製品知識もしっかりある。製品の説明だけではなく、その方自身が思うその家具や雑貨の好きなところを教えてくれて、目を見てお話しいただけたことも印象に残っています。常にお客様に真っすぐな姿勢で配慮されているのが伝わり、終始居心地よく、ゆっくり店内を見ることができました。
富山の3店舗を巡ったときには、異なるコンセプトの店舗で雰囲気も違うのに、スタッフ皆さんの空気感が似ている!と思いました。どの社員さんにご対応いただいても安心なのは、教育が行き届いているからなんだと思います。そしてもう一つ、共通していたのは自信を持ってお勧めしてくださるという事です。その方自身が会社が好きで、製品に信頼を置いているというのが言葉の節々から伝わってきて、それが一番の信頼に繋がりました。

信楽焼の透器照明で雰囲気のあるトイレを演出      

ダイヤモンドカットを施したダイニングテーブルと
ベンチの美しい陰影

船屋さま、この度はご新築おめでとうございます!
インタビューお受けいただきありがとうございました!

最後に、担当させて頂いた江端はじめミヤモト家具に対してメッセージがあればお聞かせ下さい!

再来店した時、何年も前の事なのに、江端さんが自分たちの事を覚えてくださっていて、本当にびっくりしたし嬉しかったです。ブランドの家具屋は堅いというイメージがありましたが、江端さんは最初からフレンドリーで話しやすい方でしたし、配送スタッフの方は搬入の際に家具を褒めてくれたりとかして、とにかく会社全体としての雰囲気が温かかったです。今後も家具が欲しくなったタイミングでぜひお伺いしたいと思います。
家を建てた友人は結構知っていたのですが、「知る人ぞ知るお店。」という雰囲気がとても好きなので、好みな「SOLID」のテイストと統一感のある製品展開は変わらずに今後も発展していただきたいです。

solid金沢店

SOLID 金沢店

石川県金沢市荒屋1丁目104
TEL/076-256-0155
OPEN/平日11:00-19:00・土日祝10:00-19:00
CLOSED/水曜日
PARKING/5台

ホームページはこちら

弊社求人へのご応募はエントリーフォームからお願いします。
※全ての求人媒体より、エントリーフォームからご応募いただいた方を優先いたします。

  • ENTRY
  • 求人応募
  • 採用に関するお問い合わせ・ご応募は
    下記よりお願いいたします。
  • 求人応募
  • CONTACT
  • お問い合わせ
  • 製品に関するお問い合わせ等は
    下記よりお願いいたします。
  • お問い合わせ