Vol.22
オーナー
野々市市在住 浅香様
担当者
RENSEY営業部 黒坂 真衣
(ご主人談)衝撃を受けるほどに、会社愛・製品愛に溢れた黒坂さんのご対応から、必然と「ミヤモト家具で買いたい!」と思いました。初めて来店した時、満面の笑みでニコニコ迎え入れてくださったのが黒坂さんでした。私は、元々製造関係の会社を経営していたので、とにかく色々触って確かめたくなる性分でして その時も、無垢材の質感や角のアールの部分を触ったりと、かなりマニアックだったと思います(笑) その中で、黒坂さんがそのような細部の所にまで、製品開発の拘りや黒坂さん自身がその家具の好きなところを一つ一つ愛情を込めて、一生懸命楽しそうに説明してくれて更に、企業としての姿勢と製品の造りを絡めて説明されていた時に、「とってもいい会社なんだな」と思いました。
「どうして、一社員から会社や製品への愛が溢れ出るほどに伝わってくるのだろう?」と、それに衝撃を受けたんです!少なくとも、私が会社経営していた時はそんな社員はいなかった。だから最初は正直、「黒坂さんが特殊な社員さんなんだ」と思っていました 笑 しかし、何度も来店する中で他の社員さんが対応する姿を見ても、皆さん共通してお客様に対する姿勢が素晴らしく、仕事だからやっているという人が一人もいない。楽しく仕事をしている姿を見て、「これは社風なんだ」と思いました。「どうやったらこんな社員に育てることができるんだろう」と、社長さんにも興味が湧きました。
店内のテレビで流れていた動画で、ミヤモト家具の歴史や会社が発展していく経緯を見た時に、自分も父親が怪我をして急に引き継がなければならない状態になり、悪い経営状況から立て直すのにとても苦労した事があったので、本当に大変だったんだろうなというのが伝わって自らの境遇からミヤモト家具への愛着も湧きました。工務店が近かったので、午前中は工務店・午後はRENSEY での打ち合わせ と、疲れて来店する事が多かったですが、本当に毎回黒坂さんとの打ち合わせが楽しく、たまたま結婚30年の年に、ミヤモト家具さんでこんなにもトータルで素敵な空間に仕上げてもらい、本当に大満足です!
(奥様談)「人」が違うと思いました。家具屋をいくつか回りましたが、来店時も社員の方とすれ違った時にも、挨拶が全く無いという店もありました。私は優柔不断で、話をしながら決めていきたい性格なので、その時点で「その人には相談したくない。」と思いました。たとえ製品がどれだけ良い物でも、どんなに欲しい物であったとしても「誰から買うのか?」これが、すごく大事だと思うんです。そこに関して言うと、ミヤモト家具さんは皆さんの人柄も素晴らしいし、社員の方の製品愛から、作り手の姿が見える安心感やぬくもりを感じます。だからこそ、黒坂さんとの打ち合わせ中の思い出も含めて、お届けいただいた家具にも既に愛着があって、本当に大切に使っていきたいと思いました。主人が、ある日帰り際言ったんです。「ミヤモト家具さんでお金を払うのは気持ちがいい!」って!今までこんな言葉を聞いたことが無かったので、とても印象的でした。決してお金持ちでもないし、最初はどんな気持ち?と思ったんですが、様々な面を含めて、ここでお金を払うのは惜しくないという事なんだろうな と、今はもの凄くその気持ちに共感できます。
今のミヤモト家具さんは、働いている一人ひとり皆さんが凄くいい感じで温かいところが大好きなのでそこはそのままでいて欲しいです。製品は、時代に合わせて変わっていくし、普通なら人の心や気持ちはどんどん慢心していくものだけど、芯が通っている所はきっともう変わらないんでしょうね(笑) チームワークを発揮して益々発展していかれる事を心から応援しています
RENSEY金沢本店
石川県金沢市荒屋1丁目111
TEL/076-204-8739
OPEN/平日 11:00-19:00・土日祝 10:00-19:00
CLOSED/水曜日 ※祝日の場合は営業
PARKING/5台
満車の場合は真裏に位置するSOLID金沢店へご駐車下さい。