株式会社ミヤモト家具代表取締役 宮本豊彰のブログ

企業情報

続けるコトこそ信用

こんばんわ。

オーナーの宮本です(*^_^*)

ミヤモト家具は今年、創業した宮本タンス店から数えまして、

今計算してみると、なんと74年という歴史があるんですね。

今さらですが、本当に驚きます(結構お年寄りなのねっ!笑)

先日、私のブログを読破したという、誰もが知る、大変有名な某出版社の方から、電話があり、何事か!と焦りましたが、

「本を出していただけないでしょうか?」

と打診があり、ビックリして腰が抜けそうになりました(時期早々も甚だしい!笑)

当然のことながら身分に合わなさすぎると思い(そりゃそ~やろ!笑)、丁重にお断りしたところ、

何でそんなことまで知っているのか!と思うほど、ミヤモト家具と私の事をお話しされ、10分程粘られましたが、

時期早々も甚だしいと思いましてやはりお断りさせて頂きました。

その方が、会話の最後に私に話してくれたことが、

「宮本社長。歴史がある会社は、その分、信用が出来る。あの時、諦めずに、やめなくてよかったんですよ。今のミヤモト家具さんは、本当に素晴らしい!続ける事こそ信用です!」

そう言って、

「また、時期が来た時には、宜しくお願いします!」

と話され、会話をおえました。

 

続ける事こそ信用…

 

私はその言葉を聞いた時に、ピンときませんでした。

会社を起こしても、途中でやめる人がいる。

会社務めをしていても、途中でやめる人がいる。

いわば当然です。

実際に、私もサラリーマンをして会社務めをしていた時期もありますが、宮本タンス店が無くなるといった危機に、やむなく私は当時勤めていた会社を退職致しました。

今、サラリーマン時代のその時を思い出すと、

あんな未熟だった私にも、私を信じて、仕事をご依頼いただける、沢山のお客様がいらっしゃいました。

しかしながら、当時は差し迫った状況に、そんなお客様の事を思う時間が無かったというか…

さほど気に留めることなく、私はミヤモト家具を設立し、今に至ってしまいました。

思えば

きっと、残念に思ったお客様がいらっしゃったと思います。

それに、曲がりなりにも成果を残していた私は、円満に会社を退職したと言えど、私が退職したことで、少なからず会社はお客様を失い、きっと幹部社員の方には迷惑をかけたと思う。

何より、未熟な私には、

「宮本さんが退職したんだから、もう、あそこの会社は使わなくていい」

そう思われるくらいなほどの、

そんな大した仕事しかしていなかったという事であると気が付きます。

私は、当時のサラリーマン時代の会社を退職することで、私を信じて仕事をご依頼される、沢山のお客様を裏切ったのだと感じます。

あの時、退職する前に、もっとやべきことがあったのじゃないか?

やめた会社の事に対してこう話すのもなんですが、

沢山の同僚の方とお客様に、とてもお世話になった大好きな会社でした。

ふと、昨日の夜。

そんな事を考えておりました。

 

きょう、

10年前にミヤモト家具で私から家具を購入された、YさんがLOWVE(ローヴェ)にご来店され、

「あの時、話しておられた、社長の夢が叶いましたね」

と嬉しそうに話をしながら、隅々まで店舗内をご覧いただきました。

思えば10年前。

ご結婚されるというお二人は、U商事に勤務するH様からご紹介を受けたと、ミヤモト家具に来店。

当時のミヤモト家具には珍しい、若い新婚のご夫婦だったということもあり(笑)

同世代のワタクシに、なかなか心を許してくれませんでしたが(笑)、

次第に話をするにつれて

いつの日からか覚えていませんが、

 

「家具はここでしか買わない。社長を信頼しているから」

 

そう話してくださった時は、涙が出るほどうれしく、

私は私で、Yさんに喜んでいただこうと、必死な思いでお相手させて頂きました。

ご結婚し、ナラ無垢材のローテーブルを最初に購入され、その後、ベット、ドレッサー、食器棚、チェストと

少しづつ、生涯使えるアイテムを少しづつ、少しづつ6年間にわたって、ご購入頂きました。

その後、

遂に新築をすると言ってご相談に来られたのは四年前。

その時には、ソファーとダイニングセットのみを購入。

こうして6年に渡ってミヤモト家具で少しづつ本物の品を購入し続けたY様には、新築し、処分する家具も当然なく、ご自宅の家具は、ミヤモト家具の物しかないという、

お手本のような家具購入計画を完成させました。

そしてきょう、社長の夢が叶ったんだ!と、我が事のように喜んで下さるYさんは、

「でも、何もかもミヤモト家具で揃えちゃったから、もう、買うものが無いんだよね~笑」

と笑いながら、

義理なのか?はたまた本当に欲しかったのか?笑

きっと、私へのお祝いのつもりであったのだろうと思いますが…

木製小物を購入し、

 

続ける事こそ信用

 

満面の笑みで、一緒に写真に写っていただきました(*^_^*)

最高です\(^o^)/

感激です(ToT)/~~~

初めてお逢いして10年。

何があろうと、一生懸命に仕事して、続けてきたからこそ、私はなんの負い目も無く、Yさんに笑顔で再会することが出来ました。

サラリーマン時代に終止符を打ち、退職した14年前。

当時お世話になったお客様と、旧西武前ですれ違った時に、何故だか少し負い目を感じてしまい、声をかけられなかった日の事を思い出しました。

仕事を全うして退職したと思っていましたが、

その時の私は、今、ここにはおりません。

笑顔でまた再会できる喜びに、きょうのワタクシは酔いしれました(笑)

 

私に、ミヤモト家具をやめるという選択肢はございません。

だからこそ、お相手させて頂き、ご購入頂いた、お客様への責任を全うすることが出来るし、喜びも、そして当然リスクも、同時に背負う事で、お客様に本当の意味での信用を勝ち取ることが出来るのだと思うのです。

 

続けることこそ信用かぁ

 

ご購入頂く、お客様の生活を守り続ける。

続けるコトで、何年経ってもお客様と笑顔で再会できる。

そんな自分であり、そんな会社であり続けていきたいな~

って思っています\(^o^)/

さて、

きょうはもうひと頑張りしてから帰ります!

それでは皆様。ごきげんよう(*^_^*)

 

株式会社ミヤモト家具

INTERIOR SHOP MIYAMOTO

https://www.miyamoto-kagu.net

Vintage Factory

https://www.vintagefactory.jp

Interior Proshop LOWVE

https://www.kagu-lowve.jp

代表取締役 宮本 豊彰


コメントを残す





※HTMLタグは使えません

PROFILE
  • 株式会社ミヤモト家具代表取締役 宮本 豊彰
  • ミヤモト家具ホールディングス(株)、(株)Vintage Factoryの代表取締役であり創業者。オリジナルブランド【AF Lusty Road】のディレクター。国産家具ブランド【SOLID】及び【RENSEY】の立ち上げに、共同創業者として携わり、パートナーショップを全国に展開。(株)ミヤモト家具の代表取締役も歴任し、幼い頃に亡くした父親と祖父母を想い、家族で営んでいた【宮本タンス店】を、自身集大成のインテリアショップとして復活すべく、52歳で跡継ぎになる事を目指した実業家。座右の銘は【情熱は伝染する】。現在48歳3児の父。

RANKING

  1. 1

    お客様を失った日

    2022.07.31

    お客様を失った日

  2. 2

    和也へ 怒りのブログ

    2019.04.30

    和也へ 怒りのブログ

  3. 3

    取り戻した情熱

    2016.09.22

    取り戻した情熱

  4. 4

    シュークリームを握りしめた時のお話し

    2019.07.06

    シュークリームを握りしめた時のお話し

  5. 5

    てっぺい。ブログも卒業。

    2020.03.19

    てっぺい。ブログも卒業。

  6. 6

    12年前の手紙

    2015.11.16

    12年前の手紙

  7. 7

    宮本兄弟!SOLID金沢への旅!の巻

    2018.12.27

    宮本兄弟!SOLID金沢への旅!の巻

  8. 8

    自分を守ってくれるモノの正体が、残酷な真実であったと気付いた日

    2020.10.31

    自分を守ってくれるモノの正体が、残酷な真実であったと気付いた日

  9. 9

    間違った反骨心

    2018.12.22

    間違った反骨心

  10. 10

    振り返れば奴がいた!

    2021.12.31

    振り返れば奴がいた!

MAY 2024
M T W T F S S
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • アーカイブ
  • 新卒採用情報
  • お客様の幸せのために、本物の家具を伝えるという使命感のもと働ける方。ご応募をお待ちしております。
  • スタッフブログ
  • lowve
  • LOWVEスタッフブログ
  • SOLID 家具屋
  • SOLID スタッフブログ
  • RENSEY
  • RENSEY スタッフブログ
  • ヴィンテージファクトリーブログ