- May.17
 - 2022
 
		軽さNo.1チェア
皆さまこんばんは。
本店の江本です。
				
				 
 
先週の土日に運動会があったお家も
多々あったのではないでしょうか。
 
皆さまお疲れ様ですm(__)m
 
近年は時間も短縮されてるとの事で
少し物足りなさはあるかもしれませんが
 
お子様の成長をみられる事が
親御さんの喜びに繋がりますよね。
 
 
お子様もスクスクと成長され
自我も芽生え、大人と同じ事をしたがるようにも
なってきますよね。
 
ダイニングチェアに関しても、
「チャイルドチェアに座るのが嫌で
大人と一緒のチェアに座りたがる様になってきた」
 
とチェアの買い足しにご来店されるお客様も
数多くいらっしゃいます。
 
 
でもまだ小さいから椅子の出し入れの時に
重いと大変かも・・・とご心配されるので・・・
 
 
そんな時はミヤモト家具で一番軽いチェアをお勧めします!
 
 
 
 

まずは、もう見た目がコンパクト!
座面にはダイメトロールを使用し
本体重量を極限まで軽量化しているのです。
 
 
 
 

この背もたれの薄さも軽さの秘訣です。
そしてこんなに薄いのにこの湾曲が
出来るのは成型合板の技術が高いからこそ!
 
 
 
 

そしてスラリと伸びた前脚&後ろ脚・・・
横から見た姿、惚れ惚れします(*´з`)
細身の脚も軽さの秘訣ですね!
 
 
 

ミヤモト家具で一番軽いチェアなので
食事の際のチェアの出し入れの
負担はストレスフリーなんです!
 
 
 
軽いだけではありません、
耐久性が半端なく優れております。

脚部やアームの接合部には
フィンガージョイントによる留め加工。
フィンガージョイントは指の形の様に
ジグザグに加工して接着面積を広げる事で
強度を高める事ができます。
 
 
 

座面は本体の枠の中にインセットされ
摩擦にも強く張地の擦れなどが抑えられる
仕様になっております。
 
 
 
耐久性もさることながら
座り心地も抜群です!

滑らかなカーブの背もたれが
背中に優しくフィットするので
素晴らしく背当たりが良いです!
 
 
 

そして水平に伸びたアームの上に
肘を置いてリラックスしたスタイルで
くつろぐことが出来ます!
 
 
 
後は見た目の美しさです。

抜け感のある後ろ姿と
 
 
 

スタッキングも出来る
背もたれからアームと後ろ脚が
一体となったスラリと伸びた脚・・・
 
 
①軽さ
②耐久性
③美しさ
と三拍子揃ったチェアなのです。
「こんな素敵なの子供にはもったいないわ~」
と思われるかもしれませんが
チェアというのは毎日使うものだからこそ
そのチェアが使い易く愛着を持って
成長と共に末永く使える物であったならば
それは単なる道具では無く宝物になるのではないでしょうか。
 
 
私達は末永くお使いいただける様
自社工場を富山に構えて修理や張替などのご対応を出来る様に
お客様が買っていただいた家具を末永くお使いいただける様に
お見守りしています('◇')ゞ
 
 
是非人生のお共になる様なチェアを
ミヤモト家具で見つけていただけたら
嬉しく思います。
 
以上、世界の平和をお祈りして
本日はこの辺で失礼したいと思います。
本店 江本m(__)m
 
提携のコインパーキング(2箇所)がございますので、
御足労をお掛けしますが、そちらに駐車をお願い致します。
(※その際は、サービスチケットをお渡し致しますので
スタッフまでお申し付けください。)

			




















 

































