- Apr.22
 - 2018
 
		それぞれの良さ
皆さん!     こんにちわ~
配送部の能澤です!
暑いですね~
場所によっては35℃まで熱くなったとか...
晴れるのはうれしいですが、暑すぎるのは勘弁ですね^^;
				
				 
 
 
 
 
さて!
アツイといえば!ここ!
 
今1番、富山でアツイ場所といっても良いでしょう!
 
![20180422162702_IMG_0790[1]](https://www.miyamoto-kagu.net/blog/img/post/2018/04/20180422162702_IMG_07901-300x199.jpg)
 
はい!   砺波のチューリップ公園ですね^^
![20180422155058_IMG_0725[1]](https://www.miyamoto-kagu.net/blog/img/post/2018/04/20180422155058_IMG_07251-300x199.jpg)
ちょうど満開に近い時に来たみたいで
 
色とりどりのチューリップたちが来場者を魅了していましたよ。
 
![20180422155003_IMG_0723[1]](https://www.miyamoto-kagu.net/blog/img/post/2018/04/20180422155003_IMG_07231-300x199.jpg)
 
いやぁ~
私自身、初めてチューリップフェアに行ったのですが、
![20180422155550_IMG_0732[1]](https://www.miyamoto-kagu.net/blog/img/post/2018/04/20180422155550_IMG_07321-300x199.jpg)
とても綺麗でしたよ^^
 
 
もちろん私は1人で一眼レフ握りしめ行きましたよ!
 
巧みな身のこなしで、カップルとカップルの間をすり抜けておりました!
 
 
 
はい! 私の事はいいとして
![20180422155803_IMG_0736[1]](https://www.miyamoto-kagu.net/blog/img/post/2018/04/20180422155803_IMG_07361-300x199.jpg)
いろいろなチューリップがあったので、写真を撮って回っただけですが、とても良い時間を過ごせました!
 
![20180422162443_IMG_0786[1]](https://www.miyamoto-kagu.net/blog/img/post/2018/04/20180422162443_IMG_07861-300x199.jpg)
こんなチューリップは見たことなかったですw
 
![20180422163911_IMG_0810[1]](https://www.miyamoto-kagu.net/blog/img/post/2018/04/20180422163911_IMG_08101-300x199.jpg)
どのチューリップもそれぞれ特徴があり奇麗でした。
 
家具もそうですね!
![DSC_3082[1]](https://www.miyamoto-kagu.net/blog/img/post/2018/04/DSC_30821-300x168.jpg)
使う素材それぞれに特徴があり、
![DSC_3034[1]](https://www.miyamoto-kagu.net/blog/img/post/2018/04/DSC_30341-300x168.jpg)
使い込むほど味わいがでて、
 
どんどん良いものになっていきます。
 
![DSC_2848[1]](https://www.miyamoto-kagu.net/blog/img/post/2018/04/DSC_28481-300x168.jpg)
自分の子供のように
愛情を込めて、しっかりメンテナンスしてあげれば、
 
きっと素晴らしくカッコイイ家具に成長してくれますよ^^
 
 
気になった方はぜひミヤモト家具へお越しください。
 
今週はこのあたりで...
 
来週も宜しくお願いします。














































