- Aug.21
 - 2023
 
		マイチェア紹介♪
ミヤモト家具で取り扱っている椅子の種類は約100種!!
沢山の椅子の中から、自分のお気に入りを見つけるのは、むずかしい。。。
本日は、私が毎日家で実際に使っている椅子を1脚ご紹介いたします!!
				
				 
 
 
 
 
 
皆さま、こんにちは!
ミヤモト家具の高光です。
 
 
 
皆さまは【椅子選び】の際、何を見て決められますか?
多くは【デザイン】【座り心地】ではないでしょうか?
(あと価格も重要ですね!!自身の予算に合った椅子を選びたい!)
 
 
 
私が椅子選びの際に重視したところ。それはズバリ!
【デザイン】です!!!(*´▽`*)
(カッコイイ椅子大好き♪)←座り心地なんて関係なし!笑
 
 



 
 
カッコイイ。。。(´;ω;`)
(特に横からのアングルな♪)
 
 
一般的な椅子の形状は

こんな感じかなと。。。
(シンプルデザインで飽きにくい、沢山の方が座り心地に左右されないのはメリットですが。。。)
 

 
パッと見て、どんな造りになってるん?
 

 
なんで、この形状を維持できるん?って思いますが
カンチレバー構造やフィンガージョイント等は、どうでも良いのです!!
この品質で、この価格に抑えてくださった職人さん!ありがとうございます!!
実際は、なるべく人工代を抑えるために約100種類といわれる機械で一つ一つの部品を作っています。これが手作業だとしたら何日かかるかわかりません。結果、人件費が掛かり製品の価格も高くなります。最先端の機械と熟練の職人技とが、お互いの長所を伸ばし、短所を補い合うことで、このカッコイイ♪椅子は造られています!!
「より美しい椅子を、お求めしやすい価格で提供したい!」そんな想いで造られている国産チェア!!私は板座を愛用していますが、座面の仕上げが「少しだけ荒い」のが特徴です。これは定番の仕上げ番数だとツルツルして滑ってしまうためです。座面をあえてザラザラにしている、その仕上げ方もカッコイイ!!本来の板座は「ザグリ」をイメージされる方も多いと思います。でもこちらの椅子は、板を並べただけというシンプルな構造。ラフ材を想わせるその露骨な手触りが、これまたカッコイイ!!
 
 

 
AFのロゴがアナーキーですね~♪
写真を見て頂くと分かるように、背中と肘に高さ感も抜群で
実は、相当座りやすいんです!!
(普段すこし猫背&脚を組んじゃう人は、絶対座ってみてください!!)←これ、自分のことです笑
 
 

 
 
ミヤモト家具では、沢山の椅子からお気に入りの一脚を見つけることができますよ!!
ぜひ!ご自身に合った椅子を見つけてみてください!!

それでは!
けんろー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】
8月24日からミヤモト家具の金沢の店舗
「SOLID FURNITURE STORE KANAZAWA」
「RENSEY 金澤本店」
にて、ベッドのイベントが始まります!
今回は、あのフランスベッドさんとのコラボ企画!

ご来場特典もご購入特典もございますので、
ベッドをご検討の方は、ぜひご来場くださいませ♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■以下のバナーからスペシャルプライス製品をご覧いただけます!

お車でお越しの方もご安心くださいませ。
提携のコインパーキング(2箇所)がございますので、
御足労をお掛けしますが、そちらに駐車をお願い致します。
(※その際は、サービスチケットをお渡し致しますので
スタッフまでお申し付けください。)



















 


































