富山の家具屋 ミヤモト家具スタッフブログ

企業情報

ミヤモト家具の取り組み ~コミュニケーションの質を高める~

ミヤモト家具の取り組み ~コミュニケーションの質を高める~

高光乾郎

皆様、こんにちは。

ミヤモト家具の高光です。

 

 

 

2番手幹部懇親会 2025.11.11  (1)

↑↑先日の2番手懇親会の写真です!↑↑

いや~!めちゃ学びになったな~!!

同じ立場の仲間から教えてもらう戦術や悩みなど、「なるほど!こうすれば良いのね!」とコンフォートゾーンから抜け出すきっかけをくれるから、2番手懇親会は面白くて、毎回楽しみにしてます!

世間一般的な?会社の愚痴を永遠と言い続ける飲み会には参加しても時間の無駄ですし、そんなんなら、さっさと明日に備えて寝たいので、自部署を良くしていこう!と勇気をもらえるミヤモト家具の懇親会は最高です!!

 

joshikai_nomikai

 

その中でも、美空副店長の言葉に感動しまくりました僕は(←単純…笑)さっそく、自部署でもパクろうと、水面下で計画中!!

これが出来るようになったら、こんな未来が待っているのでは?とワクワクする自分がいるし、早く専務と関口さんにお伝えしたい!!ウズウズMAX状態!!

(ちなみにミヤモト家具でいうところの完全結果で言うと、16日17時からミーティング設定済み、抜かりなし。)

 

presentation_kaigi_woman

 

 

ミヤモト家具は、コミュニケーションの量と質に拘ろう!と様々な取り組みを行なっているのですが、そのひとつに上記の写真の「2番手懇親会」なるものがございまして、、、

 

様々な部署が存在するミヤモト家具で、そのトップを支える立場の2番手(店舗でいえば、店長を支える副店長)が集まり、共通の悩みを打ち明け、勇気をもらい、明日への活力を養う。そんな取り組みでございます。

pose_ganbarou_man

 

「自部署を良くするために、何をするか?」

 

「会社の発展のために、2番手として何を行なうか?」

 

店長クラスが集まって話し合いをする「上級幹部懇親会」なるものも存在しますが、社長は「2番手」の話し合いの場も設けてくれている。

 

社長はなぜ?2番手懇親会なるものを実施されているのか?

それは、店長クラスの役割も当然ながら大事だが、もしかしたらそれ以上に、2番手の役割が組織の中でめちゃくちゃ大事だということ、、、

例えば、会社のトップである社長の考え方に共感できる2番手(専務や常務)でないと、正しく部下に戦略を落とし込めないのと同様に

部活動で、監督の指示を聞かないキャプテンだと試合に勝てないように

その規模感が、たとえ部署単位であったとて

店長がどれだけ大きな声で号令をかけても、2番手以降が共感できなければ、組織が成長することも、大きな目標に対して挑戦することも出来ない。だからこそ「2番手懇親会」は必要なのかなと思っています。

 

 

私はミヤモト家具本店の副店長ですので、自身の役割は明確。

それは、本店営業部で、働く仲間の効力感を上げること。

「私たちならできる!」という気持ちを高めることが、私の役割になりますが、今年の本店は過去3年間で、最も高い目標数値の達成に向けて現在、爆走中です!!!

しかしながら、それはあくまで目標であって、目的ではないのです。

フルマラソンを走り切るための目標が42.195㎞なだけであって、目的は走り切った後の達成感や充実感、人によってはゴールで待ってくれている彼女にプロポーズして結婚することかもしれない

そんな目的を果たすために必要な指標が目標というだけです。

Print

 

では、我々の目的は何かと言いますと

ミヤモト家具の製品を通して、家族との幸せな時間を提供するだったり

はたまた、家具を使うことで得られる心の充足を満たしたいことだったり

さらには、家具を通して幸せになってほしい

などなど、働く仲間、個人の目的は様々かと思います

 

私の目的は、何かな~?と考えると、やっぱり「家族との時間」を大切にしたいと思うんです。

私も当然に、家の家具はミヤモト家具の製品を使っています。

ダイニングテーブルに椅子、ソファ、ラグ、テレビボードからベッドまで、すべて自分の好きな製品を集めた空間で日々を送っているのですが、子供たちが「パパ!聞いて~!」と聖徳太子並みに、3人の子供たちの話を聞く時間が、何事にも代えがたい「幸せな時間」ですし、椅子にせよ、ソファにせよ、時にはラグの上であっても、寝かしつけの時でさえ、家族と話すときには、当然のように家具があります。

それなら、ネットで買った製品でも良いんじゃないか?と思われそうですが、我が家の家具は自分で熟考して、納得して決めた家具なので、そこには愛着があります。

椅子に座った瞬間や、ソファで寛いだ時に「これにして良かった」と思える。

jitaku_taiki__relax_man

 

ミヤモト家具の製品は、長くお使い頂けるからこそ、家族との思い出も刻まれていきますし、数ある製品の中から自分で厳選した家具に囲まれている時間は、たとえ休日の一人の時間でも、私にとっては心地の良い空間になります。

つまりは、家具を使うことにも目的があるということ

ご来店されたお客様に、こんな風に過ごしてほしい。こんな幸せな時間を提供したいと考えるプランニングの時間や、普段の何気ない接客の時も、お客様が家具を買われた先に、どんな目的があるのか?どんな暮らしを理想とされているのか?いろいろ伺う時間がミヤモト家具の販売員にとって、お客様と向き合える貴重な時間です。

 

ミヤモト家具の製品に触れて、暮らし想像してみませんか?

ぜひ、 皆様のご来店をお待ちしております!!

 

2番手幹部懇親会 2025.11.11  (2)

それでは!!

けんろー。


 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


富山 家具 無垢材 おしゃれ
【ミヤモト家具の口コミ】出演して下さるお客様、随時募集しております!!

富山 石川県 金沢 家具 クチコミ

【社内報】毎月更新中!ミヤモト家具の時事ネタが満載!

富山 石川県 金沢 家具 リクルート

 
【インスタグラム】随時アップしております!

↓店舗の新製品やイベント情報はこちら

本店 インスタ LOWVE インスタ SOLID富山 インスタ 透過 SOLID金沢 インスタ RENSEY 透過 インスタ

↓ 求職者のへ、弊社の仕事に興味をお持ちでしたら、是非ご覧ください(^^)/

ミヤモト家具ホールディングス インスタ


■株式会社 ミヤモト家具■

 
富山 石川県 金沢 新潟 飛騨 家具 おしゃれ

富山 石川県 金沢 新潟 飛騨 家具 おしゃれ富山 石川県 金沢 新潟 飛騨 家具 おしゃれ富山 石川県 金沢 福井 家具 おしゃれ富山 石川県 金沢 福井 家具 おしゃれ

コメントを残す





※HTMLタグは使えません

  • rensey
  • フォトアルバム
NOVEMBER 2025
M T W T F S S
« Oct    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  • archive
  • 新卒採用情報
  • お客様の幸せのために、本物の家具を伝えるという使命感のもと働ける方。ご応募をお待ちしております。
  • 社長ブログ
  • lowve
  • solid
  • LOWVEスタッフブログ
  • SOLIDスタッフブログ
  • renseyスタッフブログ
  • ヴィンテージファクトリー ブログ
  • 旧ブログ
  • ミヤモト家具インスタグラム