こんばんわ
オーナーの宮本です(*^-^*)
早速ですが・・・
本題に入る前に・・・
全国のプロ野球ファンの皆さま・・・
![1 (1)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/1-1.png)
読売ジャイアンツの優勝!!!
おめでとうございますぅ~~(^O^)/
パチパチパチパチ~~~\(^o^)/
嬉し過ぎ!!!
実は、弊社・・・
![2024 未来創造書 ミヤモト家具 (1)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/02/2024 未来創造書 ミヤモト家具-1.jpg)
未来創造書に記載してある方針の1つに・・・
「余計なことはいわない。ひいき等の良し悪しは言わないこと」
という記載、方針がありまして・・・
よって・・・
勘違いされたくないものですから・・・
先に言わせて下さい・・・
わたくし・・・
何処のファンという訳ではありまず・・・
![1 (5)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/1-5.png)
日本プロ野球を愛してやまない男なのだ!(ToT)/~~~ ←(えっ?ど~でもいい?( ̄▽ ̄)?笑)
まぁ…如いて言うなら、ミスタープロ野球
長嶋茂雄を、心から尊敬しております輩です<m(__)m>
なので日本プロ野球が盛り上がるのは勿論嬉しいのですが・・・
今回この報道を見て、改めて思うのが・・・
![1 (3)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/1-3.png)
ビールかけ!羨まし過ぎ!( ̄▽ ̄)!
![1 (2)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/1-2.png)
う~~ん・・・
![1 (4)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/1-4.png)
僕も仲間に入りたいっす!( ̄▽ ̄)!笑
いいな~~
羨ましいな~~
自分もやりたいな~~~
ミヤモト家具のみんなとやりたいな~~!←ど~いう状況でやるん?( ̄▽ ̄)?笑
はい!!!
![★2024事例発表会&表彰式 全社員集合写真 (1)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/08/★2024事例発表会&表彰式-全社員集合写真-11.jpg)
という事で、本日も本題です<m(__)m>
きょうはですね・・・
「ヒトを好きになる技術の習得が、大概のコトを解決してくれた!の巻」
と題して、お送りしたいと思います。
わたくし、かれこれ2年弱になりますでしょうか?
「ヒトを好きになること」はクリティカルな技術であるのだと…
これまでの苦い過去の経験を通して気付き
この技術の習得に、
地道に・・・地道に・・・
ほんと地道に!( ̄▽ ̄)!
時間投下をしてまいりました。
と言うのも・・・
以前から私には、
「人間力」たるものが足りていない!
そんなふうに思う事が多々ありまして・・・
その原因を過去の経験から紐解いていくと、
やはり… 自分でも思い浮かぶ節があるわけでして…
![アカセ ミヤモト家具 RENSEY (7)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/09/アカセ ミヤモト家具 RENSEY-7.jpg)
私が、経営の事を学びながら、本格的に仕事をし始めたのは、
オヤジが死んでからの19歳(最初は佐川急便の常勤バイトでしたが、僕ほど仕事が出来た人はいなかったと思う!←マジで!( ̄▽ ̄)!笑)
これ、自分で言うのもなんですが・・・
駆け出しの頃の私は・・・
ほんま素直で、とても良い子だったのだ! ←いやホントに!( ̄▽ ̄)!
しかしながら、
![前身宮本タンス店!個人商店の星になる!](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/01/前身宮本タンス店!個人商店の星になる!1.jpg)
ミヤモト家具を始めた20代も半ばに入り、
当時危機的な状況だった事もありまして・・・
私には一切、気持ちに余裕がなく
銀行さんはじめ、周りのオトナ達から
当時惨めにも思われたミヤモト家具に対して
だいぶ厳しく・・・( ̄▽ ̄)
また・・・
時に心無い言葉を、沢山掛けられたコトにより…。(今となっては「あの時があったから」と思える事ばかりではりますが…)
![宮本豊彰](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/09/宮本豊彰.png)
何と言うか・・・
実はそれが原因で、いつしか私は、
性格的に・・・
少しヒネクレた小僧になってしまいました!( ̄▽ ̄)!
その当時、私の心の大部分を占めた感情は・・・
怒りと妬み
まさにこれ!
そして・・・
「いつか絶対に見返してやる!」
といった反骨精神でして…
それらの感情は、勿論、時に実行する上での、
大きな原動力にもなった反面、
案外と…これまた副作用も多くてですね…
いつしか私は・・・
目に見えるものだけ、
それと…、
自分しか信じない。
そんなふうに思うようになってしまった時期を経験いたしました。
ただそれは、業績が向上し、仲間が増えるにつれ、
徐々に緩和していった…そんな気持ちの変化を感じつつも・・・
決定的に…
そんな自分を無理くり変える術はないものか?( ̄▽ ̄)?
と…
本格的に2年前に思い至りまして…
そもそも、「人間力を高めよう!」って言ったって、
それ自体が抽象的過ぎるがあまり・・・
何から始めれば良いのか分からない・・・
そうして・・・私は考えに考え抜いた結果・・・
自分が人間力を高める為に、具体的に実施すべき、
その内容、その行き着いた答えこそが・・・
![家具 インテリア 新卒採用 中途採用 (1)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/家具 インテリア 新卒採用 中途採用-1.jpg)
ヒトを好きになる技術を身に付けよう!
と言うコトでした!( ̄▽ ̄)!笑
ここだけ切り取ると、一見、
ハートフルな話しのように感じるかもしれませんが、
案外、いろいろと哲学的に考えた結果の
私なりの自己改善方法だったため、
これさえ出来れば… いろんな事が
一気に改善できるといった未来を想像する事が出来ましたし…
それに… 全てロジカルに考え、
言語化したあとに実施したという事もありまして・・・
自分は変われる!!!
といった、確信とも思える、自信もありました。
![家具 インテリア 新卒採用 中途採用 (2)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/家具 インテリア 新卒採用 中途採用-2.jpg)
やった事を、ザックリと、大きく言うなら3つです。
①相手を観察すること
②好きになった所を、具体的に伝達すること
(~~な所が好きです!といった感じで、褒めるのとは違う)
③上記①と②を継続すること
こうして・・・
私はこれを、「技術」として習得する為に
地道に地道に・・・自分自身への訓練のつもりで約2年・・・
そもそも自分と気の合うヒトであるとか、
なんなら最初から好きなヒトであるとかであれば、
自然と実施出来ましたし、これは容易でした。(当然です)
ただ、それと同様に・・・
自分が今まで、
苦手だなと思うヒトに、好きになる技術を発揮するのは・・・
本当に難しいコトなんだな…と言うコトにも気付き、
ただそこから生まれる効果・成果というものは、
こんなにも絶大な物であるのだな…と、
私は身を持って経験することが出来たとも思っています!
しっかり、相手を好きになろうというマインドセットをしておかないと、
普通の人はできないハズです。だから技術と言っている。
つまりはそういうことなのだ!
なかなか出来ない
なかなか身に付けようにも
身に付かないからこそ「技術」であり…
「技術を習得した」と言えるフェーズと言うのは・・・
「意識せずとも出来るようになった時」
ここに尽きる!!!
私は勿論、そこを目指しました。
![家具 インテリア 中途採用 新卒採用 (6)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/家具 インテリア 中途採用 新卒採用-6.jpg)
こうして、「好きになる技術」を身に付け、人間力を高めることを目的とした・・・
私の貴重で尊い2年が
いま、ようやく経過しようとしています。。。
結果・・・
一切盛らずに話しをさせて頂きますが・・・
私はこのブログでは到底伝えきれないほど
その効果を実感し・・・
少しづつではありますが・・・
自分自身を変えるコトが出来たと思っている!(*^▽^*)!
![アカセ ミヤモト家具 RENSEY (17)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/09/アカセ ミヤモト家具 RENSEY-17.jpg)
以前はよくあった、イライラしていた頃の自分はもういません。
誰かに腹を立てるなんてことも、今は皆無に等しいです。
ホントに驚くほどに、ストレスも感じず・・・
仕事中のストレスなんて無いと思ってたけど…
「以前はあったんだな…」
と言うコトにも気が付きました…
![★東尋坊 息子写真 補正済み (1)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/08/★東尋坊-息子写真-補正済み-1.jpg)
それと・・・仕事は勿論ですが、
家族関係、息子との関係も、これまでも良いと思っていましたが
好きになる技術を習得してからというもの…(継続中でありますが)
2年前と今とでは・・・
「雲泥の差だな…」
と感じるコトもよくあります。
これ、私が研究に研究を重ねた
好きになる技術を習得する為の、ハウツーが有るんですけどね…
これ・・・
ミヤモト家具の企業秘密にしておりますので
是非、興味のある方は、うちの社員に聞いていただければと思います(*^▽^*)
![高柳部長 2人目 産休中 (1)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/07/高柳部長-2人目-産休中-1.jpg)
なにはともあれ、
2年前とは比較にならないほど、
今の私は本気で幸せです(*^-^*)
それと…これも今だから話せますが
特に若い頃の私には、
心の中のデスノートみたいなものがありまして
「いつかブッ飛ばしたい人リスト!」
みたいなものがありまして!( ̄▽ ̄)!笑
そこにはですね・・・
軽く200人くらいの名前が書いてあったと思うんですけど…(笑)
今はですね・・・
一切盛らずに言わせてもらいますよ・・・
ホントに0人です!!!
もう一度言います・・・
マジでゼロ!( ̄▽ ̄)!
それくらい、今の私の周りには、
好きと自信を持って思える人しかおりません。←いやホントに!笑
![★2024事例発表会&表彰式 全社員集合写真 (1)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/08/★2024事例発表会&表彰式-全社員集合写真-11.jpg)
これ、どう見ても・・・
みんなイイ奴しかおらへんでしょ!( ̄▽ ̄)!笑
そんな感じです(笑)
と言うコトで
きょうのブログの最後に・・・
好きになる技術の習得。
これを私に・・・
「実行するぞ!」
と決意させてくれた・・・
![RENSEYデザインチーム 白波瀬智之 (15)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2021/11/RENSEYデザインチーム-白波瀬智之-15.jpg)
白波瀬さんには
ありきたりな言葉で申し訳ないのですが…
ほんとに・・・これ、感謝しかありません。
10年近く、彼を観察してきたのに、
私も気付くのが遅いですね… もっと早くやれたはずなのに…
![家具 インテリア 中途採用 新卒採用 (1)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/家具 インテリア 中途採用 新卒採用-1.jpg)
白波瀬さん・・・結果昨日も、私の「好き」を上回り…
沢山の「好き」を頂いてしまったコトに…
若干、反省もしております…
私を含め、皆をあんなにも喜ばせてくれて・・・
本当に・・・本当に有難うございました!!!
それから・・・もう1組・・・
![2023年 新卒組 社長懇親会 2024.04.30 (1)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/05/2023年-新卒組-社長懇親会-2024.04.30-1.jpg)
私も人生仕切り直しという点で、
同期だと思っているのですが… ←認められてないようだけど…!( ̄▽ ̄)!笑
2023年の新卒組。
素直で真面目で不器用な、彼ら彼女らを見ていると
心が洗われるんですよね(*^-^*)
わたくし、「生産性!生産性!」と言っておりますが、
本来は、素直で真面目で不器用なヤツ… 大好きなんです!(^^)!
今となれば・・・
私の人間力を磨く為に、このメンバーを「先生」に見立てた
そんな私の観察力を褒めてやりたい!( ̄▽ ̄)!笑
以上、
きょうはこのへんにしとこうかな…(*^-^*)
本日は
「ヒトを好きになる技術の習得が、大概のコトを解決してくれた!の巻」
と題してお送りさせて頂きました。
本当は「習得の仕方」の部分で
実体験を元に、お伝えしたいことが山ほどあるんですが
仕事においても、プライベートにおいても
メチャクチャ成果が出る技術なもんで、
そこは企業秘密とさせていただきます!( ̄▽ ̄)!笑
明日も皆様にとって、笑顔溢れる、最高の1日になるコトを…
わたくし、心より願いまして…
![家具 インテリア 中途採用 新卒採用 (5)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/家具 インテリア 中途採用 新卒採用-5.jpg)
それでは皆さま
![家具 インテリア 中途採用 新卒採用 (3)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/10/家具 インテリア 中途採用 新卒採用-3.jpg)
きょうも笑顔で
![アカセ ミヤモト家具 RENSEY (9)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/09/アカセ ミヤモト家具 RENSEY-9.jpg)
ごきげんよう(*^-^*)
![宮本豊彰 講演会資料 TKN](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/09/宮本豊彰-講演会資料-TKN.jpg)
株式会社ミヤモト家具
https://www.miyamoto-kagu.net/corp/
INTERIOR SHOP MIYAMOTO
https://www.miyamoto-kagu.net
Interior Proshop LOWVE
https://www.kagu-lowve.jp
SOLID FURNITURE STORE TOYAMA
https://www.solid-furniture.jp
SOLID FURNITURE STORE KANAZAWA
https://kanazawa.solid-furniture.jp/
Vintage Factory
https://www.vintagefactory.jp
RENSEY金澤本店
https://rensey.jp
代表取締役 宮本 豊彰
★★★★★★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![お客様の声](https://www.miyamoto-kagu.net/img/index/to_voice.png)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★★★★★★★★
![スクリーンショット (809)](https://www.miyamoto-kagu.net/president/img/post/2024/04/スクリーンショット-809.png)
↑ミヤモト家具ホールディングス株式会社のインスタが開設!弊社の受発注センターが、金曜・日曜に張り切って更新中!