- May.08
- 2025

ミヤモト家具のアフターメンテナンス
皆様こんにちは!
本店の石井です。
今日は
ミヤモト家具で行っている
アフターメンテナンスについてお話致します!
家具に限らず、何か物を使っていると
段々ボロボロになってきますよね。
ソファや椅子は中材や張地が古くなると
座り心地や見た目も印象が悪くなってしまいます。
だけど家族の思い出が詰まった家具たち
買い換えるのではなく
アフターメンテナンスという手段があります!
↓
染みが付いてしまった椅子の座面は
張り替えをすることが出来ます!
こんなに綺麗に!
生地が新しくなるだけで新品見たいです☆
(Before)
(After)
ソファも同様に
(Before)
生地がボロボロになって
中材もへたってくたくたになったソファも
中材&カバーを交換することが出来ます!
(After)
中材を交換したことでボリュームのある見た目に★
座り心地もご購入当時の弾力のあるものに生き返ります!
カバーも違う色のものを選ぶと
印象ががらっと変わるので、模様替えにもなりますよ(^^♪
椅子やソファのようにクッションがあるものでなくても
テーブルだって綺麗に出来ます!
無垢材のオイル仕上げの家具であれば
カサカサ&染みが出来てしまった天板も
磨き直しをすることが出来ます!
綺麗!
オーク材の特長である虎斑もはっきりと現れました。
長年家具を使っていて
使い心地や見た目に悩みがでてきた方
是非1度ご相談ください!
ご依頼、お待ちしております(^^♪
石井