こんばんわ。
オーナーの宮本です。
 
最近、ワタクシがいたくおススメしております、
 
 

 
 
世界中が認めた、日本を代表するタンナー。
 
 

 
 
「栃木レザー」
の革小物の数々。
当然人気の高い財布は勿論、
 
 

 
 

 

 

 
バックが好調です!
 

 
ショルダーバック。
 

 

 

 

 
ペンケースは、
うちのノブ支配人がすこぶるお気に入り。
 

 

 

 

 

 
 
おかげ様で沢山のお客様にお買い上げいただきまして、
絶好調な滑り出しを致しました。
 
一枚革の部位によって、特徴のある質感の違いや、自然に刻まれたシワや傷。
革、そのものにあるディティールを、余すことなくスクエアのパーツに切り分けて使用。
 
革の色味は、経年変化だけでなく、染色過程においても、革の部位、油分状態、気候など、様々な条件にデリケートに反応します。
写真でご紹介させて頂いたのは、
マチの無いフラットなデザインではありますが、
物を入れると、それぞれのパーツに角度が付き、
使い込むうちに、自然な形に馴染んでいくのです。
 
天然素材だからこそ感じることの出来る風合いが、
家具のソファーや椅子なんかにはもちろんですが、
ご紹介させて頂いた、財布やバック、ペンケースなどにも、
十分に感じることが出来る。
 
小さなものから少しづつ、
本物を感じ取っていただければという思いから、
こういったアイテムまでご用意させて頂いていると言う訳でございます。
 
少しづつ変化を楽しみながら、
末永くお使い頂ける。
そんな製品が、例え小物であろうと、ミヤモト家具本店。またLOWVEにございますので、
私共が長年に渡り、辿りつきました本格派の数々を、
 
是非、お気軽に覗きに来て、堪能頂ければ幸いです。
 
 
 
いや~~。きょうもいい一日でしたね~~(^^)
 
ちなみに、
 
 
 
 

 
こちら9月オープン予定のプロショップ。
SOLIDの建築地。
一体、これからどんな景色になるのか、楽しみでならない。。。
 
 
心配なさらず。
 
 
本店からSOLIDオープンに備え、LOWVEに移動してまいりました・・・
 
 
 
 
 
 

 
 
未来店長。  彼はすこぶる元気です(*^▽^*)
 
 
それでは皆様。
きょうも最高の笑顔で、
 
 
 
 
 

 
 
 
ごきげんよう(*^-^*)
 
 
 
株式会社ミヤモト家具
INTERIOR SHOP MIYAMOTO
https://www.miyamoto-kagu.net
Vintage Factory
https://www.vintagefactory.jp
Interior Proshop LOWVE
https://www.kagu-lowve.jp
代表取締役 宮本 豊彰




































